SAFE/セイフ(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

私、何デモ、憶テオケルヨー!
SAFE / セイフ [DVD]/ジェイソン・ステイサム,キャサリン・チェン,ロバート・ジョン・バーク
¥4,104
Amazon.co.jp

白いマットのジャングルで八百長に失敗したら、
嫁殺された。
もう生きる気力がないよ~。
そんな、戦いバカ一代の前に少女が…!





ルークは、凄腕の警察官でしたが、ちょっとばかり仕事のトラブルを起こし退職←ありがち
今ではしがない地下格闘で、金を稼いでいます←ありがち



ロシアのマフィアから、
「八百長してな」
と言われてたのに、つい本気出したら、相手弱すぎてダウンしてまいよった。


「オマエ、八百長せぇて言うたやないかい!」
ロシアン・マフィアさんは、賭けに負けた腹いせにルークの嫁を殺してしまいました。
短絡的過ぎ!ハラショー!
∑(゚Д゚)ガーン


おまけに、ルークにかかわったら、みんな見せしめに殺されます。
歩く厄災。
ルーク氏、やる気ゼロ。

「は~~、厭世観やわ、もう死のう…」

地下鉄で死ぬことに決めた(なぜそこを選ぶ?)ルークは、
ある少女が、件のロシアン・マフィアさんたちに追われている現場に遭遇。


「あの娘を助けなくては!可愛くないけど…。
可愛くない子を助けてるから、オレは美少女好きのロリってわけじゃない!」

心で言い訳し、女の子をさり気なくド派手に救います。


彼女の名前はメイ。
中国人の彼女は、眼にしたものを暗記できるという特殊能力を買われて、
親元から離され、チャイニーズ・マフィアのいち員として働かされていたのでした。



「いうこと聞かへんかったら、オメーのカーチャン、ぬっころす」←ありがち
そら、手伝いますわなぁ。


ところが、ロシアとチャイニーズは、ちょっと諍いを起こしてて、
メイはロシアン・マフィアに誘拐されるものの、
隙を突いて逃走していたのです。


こうして出会うべくして出会った二人は、マフィアから逃げることに。


メイはある金庫の暗号を記憶していました。
チャイニーズは暗号を奪われたら困る。
ロシアは暗号を奪いたい。



ルークは、元同僚(結構あくどい汚職警官)たちをそそのかし、
マフィアの抗争に警察を取り込むことに成功。


ズギュン、ズバババーーン、どげしっ、
キックキックキックの鬼だー♪
(アクションシーンをイメージしてください)


アクションだ銃撃だ、ルーク不死身だ。

マフィア組織はほぼ壊滅、
ルークは、黒幕である男とタイマンを張りますが、
ピンチ通信に!


銃をぶっぱなして、ルークを助けたのはメイでした!
ルークは、容赦しまへんでぇ!と裏番を倒し、
こうしてルーク&メイという、
凸凹コンビの誕生と相成ったわけ。


      おしまい



面白かった。
気楽に、何も考えず観ることが出来ます。

あまりにも気楽に考えなかったせいなのか、
ロシアとチャイニーズのマフィアの区別がつかなくて、
今、どっちと戦っとんねん?となってました。


人の顔を憶えるのは苦手なのっ!


さて、このメイ。
正直、あまり可愛い子ちゃんではありません。
性格も、まぁ、マフィアなんかにいるからか、ちょっとばかり、こまっしゃくれてると言うか…。


なんとなーく、身体は子供、
精神は中年のおばちゃん!といった風情。

なのに、携帯に追跡装置が仕込まれてるのに、
「電源切ったから大丈夫と思ってたー」
みたいに抜けたところもあります。


ジェイソン・ステイサムという方は、かなりファンが多いみたいで(殿方のファン)、
これ録画してたの、旦那だった。
録画した覚えがなかったものを、
たまたま観たら面白かった…。ラッキー!


多分きっと、助けるのが美女じゃないところも良かったんでしょう。
可愛らしくないけど子供は助けちゃうよ!的な。
(どんだけブチャイクを連呼したら気が済むのか)


平均点はクリアしてるので、
お暇な時に、かっぱえびせん食べながら観るのが良いかと。


アクションシーンは満載ですが、
グロはありません。


多分…多分、
殿方受けする映画。



男性はいっぱい出てきますが、おっさん率は高いです。
唯一の「花」が、ブチャイク系のガキンチョ…トホホ。
アクションといえば美女とchi chiちゃうん?ポチッと
        ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村