メガ・スパイダー(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

でっかい蜘蛛が襲ってきます。
MEGA SPIDER メガ・スパイダー [DVD]/グレッグ・グランバーグ,リン・シェイ,パトリック・ボーショー
¥4,320
Amazon.co.jp

大変頑丈で、かしこな蜘蛛が現れたので、
害虫駆除屋さんが、頑張ります。




アレックスは、町の害虫駆除業者。
ちょっとした手違いで、毒蜘蛛に噛まれてしまったので、
病院に行きました。


むしゃぶりつきたくなるようなチャンネーが、
治療してくれますが、
彼女はヒロインでは、無い…だと…?

あ、治療費をぼったくられそうになってはります。


そこへ、
「遺体安置室においてあった遺体の中から、
どでかい蜘蛛がでてきよった!」

と、職員が逃げてきます。
彼の首は、それはそれは腫れ上がっていたんだとさ。


「オレは駆除業者だが、
退治したる代わりに治療費チャラにして」

院長は、事件を大事にしたくないのでアレックスにお願い。
アレックスは警備員のホセを伴って、蜘蛛対峙にレッツラゴー。


この蜘蛛、
軍がちょっと遺伝子操作したら出来てきたものらしく、
(エイリアンの遺伝子を使ったとか…)
軍まで出てくる大事になっております。


病院内で餌を捕獲していく蜘蛛。
中身をすっかり食われてしまう人間。


軍(特殊部隊)の偉いさんや博士、そして女性兵士のカーリーに邪魔者扱いされながらも、
アレックスとホセは、
蜘蛛から人類を守るため奮闘するのでした。



蜘蛛はどんどん脱皮し大きくなっていきます。
そして次々と人を襲います。

女院で入院してるジジィもギャー。
地下水道で生活してるホームレスもギャー。
公園で遊んでいる人たち(ビキニ率高し)もギャー。


兵士が通常兵器で戦ってもびくともしません。
逆にギャー。

FAZE5になると、繁殖しちゃうらしいので、
それまでに…
と焦りますが、
蜘蛛、賢い上に強力なので、
退治できません。


そしてとうとうカーリーが捕獲されてしまいます。

子供の餌として連れて行かれたカーリーは、
何とか生きていますが、
軍は、ミサイル一斉放射作戦を決行することに。


残り時間あとわずかで、カーリーを救い出さねばならない!
アレックスとホセは、ギリギリで彼女や囚われていた人を救い出します。
ミサイル発射。
蜘蛛は死にました。
バンザーイ。



…と思ったら、蜘蛛死んでへんやん。
アレックスは、
「外からの攻撃がダメなら、体内から爆破すればいい」
そう言って、蜘蛛の糸の出る部分(*)に、
ロケットランチャーをぶっ放します。


蜘蛛は内部が破壊され、四散。
蜘蛛の子たちもミサイルで一掃された模様。


カーリーは、アレックスに惚れ、
めでたしめでたし。

     

そこへ司令官から連絡が来ます。
「あ、ゴメン、アレックスくん、
チミ~~~、
あのさ…Gも倒せるかにゃ~?」

オメーらGにも遺伝子操作してくさったんか!

      おしまい



メガスパイダーが、なかなかうまく作られていて、
泣きたくなるようなCG じゃないところは好感度大!
蜘蛛の動きも、違和感なく、
大変スバラシイ!


蜘蛛にやられてしまう犠牲者の、
ちょっぴり「頑張ってグロリましたけど、お子様でも大丈夫仕様です」も、好感度大。

話が破綻しておらず、
お人好しの害虫駆除業者が、自分の能力を使って蜘蛛を倒す!という王道ストーリーも、
ダレること無く観ることが出来ました。


アカン所。
イケメソがおらん!

人のいいアレックスと、移民だから英語に詳しくないホセのコンビ、
掛け合いが結構あるんですが、
どうもギャグが上滑りというか…。

ケツの座りが悪いというか…。


ホセが決死に覚悟でアレックスを助けに来るシーンで、
スチャラカチャララララ~ンと、陽気なメキシカン音楽(なんて言うんか判らん)が流れるのは、
面白いんだけど、どこか「違うやろ~」という気になってくるのです。



しかし、全体的にみたら、
この手の「メガなんちゃら」シリーズの中では、
かなり出来のいいほうだと思います!!



今年の夏休みは梅雨が長引くそうなので、
これでも観て、
家族で楽しんでは如何でしょうか?

オモチロイよ。
ぽちっとよろしくお願いします。仕事から帰ってきて記憶を頼りに書いてます…
      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村