吸血鬼ゴケミドロ(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

ゴケにミドロ…もう語感がイヤン!!
あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション 吸血鬼ゴケミドロ [Blu-ray]/吉田輝雄,佐藤友美,キャッシイ・ホーラン
¥3,564
Amazon.co.jp

飛行機と謎の飛行物体が衝突して、墜落。
助かった人たちは、
ゴケミドロの侵略に、
徐々にHeartが、おかしくなってくよー。





飛行機内にハイジャックが仕掛けた爆発物があると連絡が来たっす。
「んもう、羽田に戻るわ」(時代を感じてください)


飛行機に鳥がバンバン追突して、
窓が血まみれになったりしてる。
ああ、世紀末かしら?


副操縦士とスチュワーデス(当時はこう言ってた)が皆様の荷物を改めていたら、
飛行機が何かにぶつかり墜落。

助かったのは、次のメンツ。
・副操縦士
・スッチー
・政治家
・その政治家にヘコヘコしてる社長
・社長の妻(政治家の愛人でもある)
・外国人の女性
・精神科医
・宇宙人の研究をしてる学者
・自殺したくてタマランチな青年
・テロリスト


テロリストは、飛行機の中からスッチーを人質に脱出。
その後、彼は、
謎の飛行物体に取り込まれ、
ゴケミドロの媒体となるのでした。


すべてを見ていたスッチーは、
ショックのあまり記憶を失います。


何が起こったんじゃー!となった皆さんは、
精神科医の催眠療法でスッチーの記憶を呼び起こします。

精神科医、ものすごい手際の良さで、
「君は見たんだな!」「飛行物体の中か!」
上手くリードしてくれるよ。

スッチーは頷いてたらええだけや。


その記憶によると、
テロリストの額がパッカ~~ンと割れ、
そこにアメーバみたいな気色の悪いグジュグジュしたのが入っていったそうです。


半信半疑の皆さんですが、
ゴケミドロに本体を奪われたテロリストが、
みんなの血を吸い出したことから、
「やっぱり、今大変なことになってるんだ」
と再確認。

ここからドロドロした人間同士の醜い諍いが始まっていきます。

シャチョーさんが死んだり、
その嫁が死んだり、
嫁は乗り移られて地球の皆さんに自分たちの正体を告げるイタコにされたり。


ゴケミドロは宇宙から来たエイリアン。
食物が人間の血液のため、
地球人は皆殺しじゃぜ?

政治家は、自己保身のことしか考えておらず、
自分が生き残るためには、
ここにいる奴らはみんなわしのために盾になれー!思考の持ち主。


初めは正常だった(寧ろ、人のことを考えていた)外国人の女性も、学者先生も、あまりの極限状態に、
みんな自分のことしか考えられず、
他人を犠牲にしてでも助かろうとします。



しかし、そういう人は死んでいくのが世の常。
結局生き残ったのは副操縦士とスッチーだけでした。

テロリストを倒し、
次に乗っ取られた学者先生も落石事故で死んでしまい、
這々の体で事故現場から逃げ出す2人。


ようやく人のいる高速のインターチェンジに辿り着きましたが、
もはや人々はみな死体になっていました。


宇宙の果てから、オレンジ色の円盤がいっぱい地球に向かって飛んでいきます。
青く美しかった地球が、
茶色くなって…。

      おしまい



これを小学生の時かなんかにテレビで観て、
あまりの強さに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったアテクシ。

本気でこんなふうになったらどうしよう?とちんぱいしてました。

一緒に観ていた親戚のおばちゃんに、
「ちきゅう、めつぼうや」
そう申しましたら、おばちゃん事も無げに、
「男と女が残ってるから、
心配せんでヨロシ」

心配せんでヨロシ!ヨロシ…ヨロシ…←エコー



今なら、言いたいことはわかるが、
当時は「何故にぃ?」
ああ、純情だったわ、あの頃はよぅ!


そして非常に怖がりで、
ゴケミドロが体内に侵入してくる、
額が割れてドロリン~なシーンが、
恐ろしくて恐ろしくて…。


トラウマになってました。
長い間。

しかし、今回再びゴケミドロと相まみえて、
ゴケミドロが怖いのではなく、
人の心が恐ろしかとですわ!っちゅーことが、
分かり申したでごわすっ!

ゴケミドロ、なんぼのもんじゃい。
フハハハハハな勢い。


みんなで一致団結したら、ひょっとしたら倒せたかもしれないのに、
いや、倒せたね、ありゃ~~。
自己の利益ばかりを考え、
どんどん狂気に走って行く、人間たち…。


ああ、恐ろしきは、人の心よ。

何より恐ろしいのは、
これが年齢制限もかけられず、
平気で劇場公開されてて、
オコチャマでも(親に理解があれば)観ることが出来た!
ということです。


ほんのこつ、
恐ろしかー!!

トラウマ映画を一個クリア、あとのトラウマは『サンゲリア』ぽちよ!
      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村