X-MEN:フューチャー&パスト(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

加速装置っ!!
X-MEN:フューチャー&パスト 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]/ヒュー・ジャックマン,ジェームズ・マカヴォイ,マイケル・ファスベンダー
¥4,309
Amazon.co.jp
ミュータントや、ミュータントをかばう奴は殺しちゃいなYO!
そんな歴史になりました。
ちょっと過去行って、歴史変えてくらぁ!



荒廃した都市。
そこで繰り広げられている、勝ち目のない戦い。
ミュータントたちは、センチネルというロボット兵器に蹂躙されていました。

次々無残に殺されていくミュータントたち。

プロフェッサーやマグニートー、ストーム、ウルヴァリンたちは、
なんとか生き延びているミュータントのもとに行き、
意識を過去に飛ばせる能力を持つミュータント・キティに、
過去に行って歴史を変えたらどないやろ?と相談を持ちかけます。

ミスティークがセンチネルを作った科学者を殺した際に捕獲され、
拷問の挙句遺伝子やら何やら全部解析され、
対ミュータント兵器センチネルが完成しちゃったわけダカラー。
それを阻止したら歴史変わるんじゃね?的な発想。


キティは、
「過去に行く言うてもそんな何十年も昔に送れまっかいな、
壊れますがな」
と躊躇、まぁそらそうでしょ。
そこでウルヴァリンが、
「オレ、壊れても戻るし、センチネル倒すし」
と言って過去にジャンプ。


センチネルタル・ジャ~ニ~♪

肉体は未来に、心は過去に。

過去に行ったウルヴァリンは、年を取らない設定なので代わりません。
そして爪はアダマンチウムじゃなく普通の爪です。

過去で先ず、惜しげも無くケツを見せるウルヴァリン。
ケツ神様降臨です。
あー、このケツだけで観た甲斐があったっちゅうもんですわ。



出会ったプロフェッサーは若いけど、
ダメ人間でした。
青いビーストになるハンクも若いし、健気なやつでした。


プロフェッサーは、せっかく育て守ってきたミスティークが自分のもとを離れたのと、
ほかのミュータントたちもベトナム戦争に取られたので、
「ぼくちゃんやる気なくした!!」ってなってるの。


ウルヴァリンは、囚われているマグニートーを助けに行くことにします。
その時手伝ってくれるのが、
クイックシルバー。

とにかく「速い」人。
銃を撃たれても、速いから手で軌道を変えられる!
マグニートーはクイックシルバーの高速移動で軽いムチウチになるくらい。


科学者を殺すことに全てを賭けているミスティークを制止するために、
プロはんと、マグニートーは手を結んだかのように見えますが、
マグニートーは彼の能力でセンチネル内部に鉄を繊維上にして埋め込み、
(センチネルはマグニートの力を受け無いよう、鉄抜きで作られてる)
球場をパワー全開で持ち上げ、マグニートー様のお通りだいってやります。



プロはんは、能力を使いミスティークを探します。

大統領の演説&センチネルお披露目会場で、
マグニートーに操られたセンチネルが暴走。

ミスティークはマグニートーをプラスティック銃で撃ち、
返す刀で科学者も殺そうとしますが、
プロはんに説得され、殺すのやめたるわ…と立ち去ります。

この時歴史が動いた!

プロはんもマグニートーもキティもウルヴァリンも、
もうアカンという時に歴史が変わったのでした。


そんな活劇の時に過去でウルヴァリンは何をしていたかというと、
川で溺れとった。



ウルヴァリンが意識を取り戻したら、
そこは平和な世界。
ジーンもサイクロップスもおる!

ウルヴァリンの経験したことを知るのは、
彼と彼の心を読めるプロフェッサーだけ。


そして遠い遠い過去。
民衆が崇め奉るある人物。
そいつがピラミッドを超能力で作ってて、
こいつ一体誰なん?と期待を持たせて、
続く!


        おしまい



009を観た時、加速装置カッケェェェと思いましたが、
クイックシルバーの高速移動のシーンは鳥肌モノにカッケェェェェェェェでした。
オサレでユーモアたっぷり。


ミスティークの体術の素晴らしさったら…。

ああ、オラもミスティークのおねぃさんに、
足蹴にされたい…。



ウルヴァリン過去に来ても、大活躍する機会は、ちょっと少なかった。
ヤングプロはんと、
ヤングマグニートーの対立とか、
それでもマグニートー側についちゃうのね、ミステーク…とか。

いっぺんここらでチャラにしよう作戦は功を奏したようです。


いや、そりゃね、
突っ込みどころは山のようにあるんですよ。
でも、いろいろ、
あ、そこに繋がるのか…な部分もあったりね。
(当然色々忘れてるアテクシ、えっへん)

マグニートーにあっさり切られたミスティーク…という歴史が、
そうじゃない歴史になる。
ミスティークファンにはたまらんですよね。


アテクシはストームが好きなんで、
アレですが、
ミスティークも好きですよ。
つか今回好きになったわ!




ラストに出てきた、あの人はどなた?
もう終わるんかと思ったらまだ続きそうなX‐MENサーガ。


アベンジャーズも同じマーベルなので、
もしX‐MENとアベンジャーズが共闘する…なんてことになったら。

んで、
ウルヴァリンとソーのどっちからも、
デートに誘われたら、
アテクシどちらを選べばいいのかしら。


ケツのウルヴァリンか、
アホの子のソーか。
悩むわ。

ほかに悩むこと無いんかい!悩むこと無くぽちっと!!
     ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村