マイティ・ソー/ダーク・ワールド(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

アホの子、ちょっと成長か?
マイティ・ソー/ダーク・ワールド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラ.../クリス・ヘムズワース,ナタリー・ポートマン,トム・ヒドルストン
¥4,320
Amazon.co.jp
あの、アホ神の野郎、
何が「迎えに来るからねー」だよっ!全然こねーじゃん!
あ~~いらいらするわ、
あれ?なにこれ、変な現象が起こってて、
赤く光ってる「ナニカ」に、たまたま触ったら、
アタシ覚醒?



昔、ダークエルフのマキレスと、
アスガルドの神々は戦い勝利しましたのよ。
ダークエルフの、パワーの源「エーテル」も、いただきマンボ。
そして封印しちゃったので、
ダークエルフたちは、いつの日かの再興を夢見て休眠状態に。


つか、神様。
あっちこっちから「正義の御旗」のもとに、
その一族のパワーになるものを、パチってきやがりますが、
立派な強奪者じゃん。


オーディンは、ソーに、
「そろそろ嫁はん貰えやー、あ、地球のあの女はアカンで。
お前のそばにいる、幼なじみのあ・の・子(戦士仲間)」

と言いますが、ソーは、ジェーンのことが忘れられないの~、あの人が好きよ~、状態。



ジェーンはジェーンで、いっかなソーが迎えに来てくれないので、
他の男とデートしたりしますが、
ソーを知った後では、そこら辺の男は、へなちょこくんです。

そんなジェーンに、朗報。
物理学を覆すような不思議現象が起こっている現場に遭遇!
ところが、そこで封印されてたはずのエーテルに触っちゃったことから、
エーテルをその体内に宿すことになったのでした。


ソーは「何がジェーンに起こったか」とばかりに地球にやってきて、
ジェーンをアスガルドに連れて行きます。


オーディンは「地球の女なんか、アカン!」お怒りオトン。
しかし、ジェーンの体内にエーテルがあることが分かったら、
「うひぃ、このおなご、エーテル持ってやがるぜ、チクショウ」


そんな旦那とは違い、
ソーの母、フリッガはジェーンを気に入り、すっかり仲良しに。


そしてジェーンがエーテルを復活させたことで、
ダークエルフが目覚め、
エーテルを持つジェーンを探しがてら、
アスガルドに攻撃をしてきます。



アスガルドは蹂躙され、
フリッガはジェーンを庇い殺されてしまいました。


フリッガの死を悲しんだのはソーやオーディンやアスガルドの民ばかりではなく、
牢に繋がれていたロキもまた、深い悲しみに暮れるのです。
(あ、ロキは、捕まって牢屋に入れられてます)



ソーは、ダークエルフのマキレスが、
エーテルを持つジェーンを再び狙いに来ると察し、
「待ってるだけじゃダメ、攻撃は最大の防御!」
とピカラットします。

よし!
こうなったらロキの力を借りて、マキレスのいる世界に行ったらぁ!
ロキ力貸せ。


ソーなんか嫌い、実子ってだけで王様になれてさ!と思いつつも、
内心ではお兄ちゃん大好きなロキは、
キャッホランラン♪でお兄ちゃんの後をついていきます。
…としか見えないロキのはしゃぎよう。





マキレス世界に行き、エーテルはジェーンの体内から奪われます。
そこをソーがすかさず攻撃。
しかしロキは、犠牲になってしまうのでした。


惑星直列が起きる時、
ダークエルフはその世界をダークマターで埋め尽くそうと画策します。
ものすごい厨二設定ですが、
アホの子の頑張る様に、
厨二設定は、頭の片隅に追いやられちゃったわ。



一方地球では、
ジェーンの仲間の一人、エリック博士が、ストーン・ヘンジ・フルチン暴走事件でタイーホされてましたが、
無事釈放。

急遽地球に戻ってきた、ソーとジェーンとともに、
惑星直列により起こる事変を地球でも防ごうと頑張ります。


ロンドンに現れるダークエルフ。
戦うソー。

空間がねじ曲がってしまうので、
地球で戦ったり、
マキレスの星で戦ったり、
あっちこっちの世界に影響与えまくりな暴れん坊。


ソーは全力で戦います。
地球のピンチ=アスガルドのピンチ。
エリックとジェーンが、物理学を駆使して、
敵の武器を破壊。
アホの子と天才物理学者のタッグが勝利です。

バンザーイバンザーイ!
こうして世界は救われた。


ソーはアスガルドに戻り、
「自分は王に相応しくないし、王になる気もないし…」
とオーディンに告げます。

オーディンは、「そうかそうか」とニコニコ。


ソーがその場を立ち去ると、
王座に座っていたオーディンが、
ロキになりましたよ!ビックリフジツボ!!



ダークマターは、厳重に密封され、
コレクターに渡されますが、
コレクターは、なんか企んでそうですよー…というところで。

     おしまい



アホの子が成長!
アホの子、なかなかやりおる。


オーディンが寝たきり爺さんから、
頑固親父になって矍鑠と頑張ってはりました。


浅野忠信は、活躍の場もあまりないまま、辺境の惑星に放置プレイ。
何その扱い…的でしたが、まぁこれはこれでいいんか?


ジェーンは、ソーと再会した時も、
「2年もほっときやがって!」



「おどれ、わしほっといてNYにおったやないけ!」(アベンジャーズの活躍をTVで観てたそうな)

ビンタ!

ロキと会った時も、
「NYでむちゃくちゃしくさりやがって」
ビンタ。


アニメデビルマンの美樹ちゃんのようにビンタビンタです。
チキュウノオンナコワイ…。


ロキとソーの共闘も、
ソーはロキのことを信じてない、と言いつつ上手く連携プレイするんだから、
ホントは仲良しなんじゃん♡
兄弟萌え。



ロキが死んだ時、
オーディンに「遺体がありました」と伝えた兵士に、
オーディンが「ロキか?」と言ったのは、
ロキの遺体か、
それともお前がロキなのけ?か、
どちらにも受け取れるように演技したそうですね。


マキレスと戦ってるうちに、時空の狭間に飛ばされ、
出てきたところがロンドン地下鉄構内。
地下鉄で戦いの現場に向かうソー(神様なのに地下鉄無賃乗車)は可愛かったです。
アホの子は何をしても可愛いのぅ。



結局ソーは王座よりジェーンを選んで、
地球に住むことになるんかのー?
アベンジャーズ的には、そっちの方がありがたいのかもですが。

ソーはアベンジャーズから給料もらうんやろか?
金銭感覚とか全くなさそうだから(神様で王子様やからな!)、
結婚したら苦労するで。


アクションとギャグとドラマが上手くミックスされてて、
面白かったです。
アスガルドの映像も美しくて素敵。
そして何より、大活躍のロキ。
ロキファンにはたまらんのではないでしょうか?



アベンジャーズを観る前に、
ソーとアイアンマンとキャプテン・アメリカは、
観ておいたほうがいいと思うわ~。

あ、そういうことか、がよくわかるから。
キャプテン・アメリカ、まだ観てないから、
録画したやつ探し中ですがな。あひー。


ソーはハルクと同程度の頑丈さを持ってて、
戦略的にもかしこ(原作では)だそうですが、
映画の、アホの子パワー爆発なソーの方が絶対萌えるわ。



神様なのにちょっとヤキモチ焼いたり、
神様なのにメカに弱かったり(ロキ、ヒヤヒヤ)
やっぱりアホな子健在で、

面白かったです。
「ダークマター」世界的に大流行ですな!!ポチ
    ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村