タイガーマスク(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

今風になったタイガー。今風過ぎて戸惑う。
タイガーマスク [DVD]/ウエンツ瑛士,夏菜,哀川翔
¥5,076
Amazon.co.jp
伊達直人、ミスターXに見込まれ、
タイガーマスクとなるものの、
色々苦労が耐えない。





経営難にあえぐちびっこハウス。
そこにいる子どもたちが楽しみにしている遠足当日に、
伊達直人は、ミスターXからの脳波通信を受け取ってしまったの巻。

怪しい部屋に行くと、
そこにはミスターXと名乗る、
どう見ても加山雄三のブラックジャック的な出で立ちの男がいて、
「金が無いならおれんとこへこい!」
と勧誘。

勧誘を受けた直人は、他にもスカウトされた子どもたちと一緒に虎の穴に連れて行かれるのでした。
山の中の洞穴みたいな所。
一応内部は、それなりに今っぽい作り。


天性の才能を発揮した直人は、成長し、
3つのタイガーマスクの中でも最も優れている「ブラックタイガー」のマスクを手にします。
マスクを被ると、アーマースーツみたいなんが身体に装着され、
究極まで戦闘力が高められるのですが、
一定の時間が経つと、身体がついてこれなくなるという欠点もあり。



ブラックマネーが飛び交う地下格闘技の世界でデビューし、勝利した直人。
同じくタイガーのマスクを手にした親友ダンとともに、
遊び歩き~の。

ふとした偶然から、ちびっこハウスいたどり付き、
ルリ子を見た途端、恋の炎が再び燃え上がれ燃え上がれ。


しかし、親友ダンは、ホワイト(シルバーなの?)のマスクを手にしたジョーに再起不能の重症を負わされ、タイガーとして戦えなくなってしまいます。

もう、タイガー「マスク」ちゃうし…。

金の卵を埋めない鵞鳥は殺してしまいましょう、
ミスターXはダンを抹殺。

ジョーが元凶なのに、お咎め無しで、
直人は怒りミスターXと直談判しますが、
意見がかみ合わず交渉炸裂。
袂を分かつことに。

直人はちびっこハウスに戻り、つかの間の平穏に浸ります。


しかし、ジョーの直人に対する嫉妬心は半端無く、
直人とやりたい、ヤラせろよ、な?ちょっとくらいいいだろ?
と猛アタック。
「ルリ子なんて女がいるから、直人はこっち向いてくれないのよ!」
とちびっこハウスに火をつける始末。
八百屋お七か!


ルリ子、お金がないのに結構いい服を着ている。アニメは一張羅しか無かったのに。

怒った直人はルリ子に別れを告げ、
再びタイガーとなり、ミスターXをしばき上げようとしますが、
そこにグレートタイガーのマスクを被ったジョーが乱入。
直人はフルボッコに。


「あんたを殺して、ルリ子も殺してあげるわ!」
その言葉で闘志に火がついた直人は、
グレートを圧倒する強さを見せ、倒しちゃったよおい…。

「役立たずめ」とミスターXに殺されるジョー。
直人はミスターXをぼこり、虎の穴東京支部を閉鎖に追い込みますが、
虎の穴は世界にあるので、タイガーはこれからも戦い続ける事になるのです。

ちびっこハウスに送金しながら。

     おしまい



と…とんでもないものを観てしまった…と思いましたが、
なぁに、デビルマンに比べたら、
しっかりした作りでさぁ。


ちゃんとタイガーの必殺技も使ってたしね。

突っ込みどころ
・スカウトされてきた子の中に、どう見ても「ハズレ」な子がいる
・釈由美子が意味ありげに出てくるが、大したことは言ってない
・先輩たちもいた…割には彼らはどうなったのか?
・ちびっこハウスはどうやって再建できたのか?
・直人とルリ子の恋愛がちょろすぎて笑える(アニメはもう、子供向けじゃない出来)
・ミスターXが変なおっさんにしか見えない(髪の毛何とかしろ)


他にも山のように突っ込みどころがあるのですが、
このへんにしといたる。

流石に公の場に出るときは、髪の毛を整えているミスターX

先ず、平成の世の中ですので、直人たちに悲惨さがあまりない。
カラッとした青春アクション映画になってます。
つまりスカスk…なんでもないにゃー。


マスクを被ると強化スーツもビビーンと装着されて、
タイガーのあの肉体美とかさ、どこ行ったよ?と思うわけです。
アニメのタイガーはダイナミックな線で描かれていて、
妙に迫力があったんですよ。

現実の初代タイガーといえば、
世界でもっとも美しいお尻を持つレスラー。
なのに嗚呼口惜しや、ケツのうつくしさが出ておらぬ!
オケツ評論家、マダムはお怒りよ。


不満点(アニメと比較して)
・1人で戦うタイガーの悲壮感がない
・虎の穴がちゃっちいうえに、意外と食生活が豊か(デザートにりんごもついてるよ)
・親友の名前はダイゴ、あるいはケンにすべき


ライダー系タイガーが虎の穴ショッカーと戦う話。
そう割り切っちゃえば、腹も立たぬよ。

低予算だから、
こんなもんか。

主題歌は「白いマットの、ジャングルに~」にして欲しかったわ、ポチ
    ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村