メガ・シャークVSメカ・シャーク(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

あまりのことに、ビックリフジツボ!!
メガ・シャークVSメカ・シャーク [DVD]/エリザベス・ローム
¥5,184
Amazon.co.jp
氷山を運んできたら中からメガ・シャークが出てきたので、
メカ・シャークで迎え撃ちましょう。
そうしましょう。




ジャックとロージー夫婦は、メカ・シャークの開発者。
メカ・シャークは、電流をボディに流しダイオウイカも追い払うすごいやつだぜ!
しかも「ネロ」とかいう人工知能(?)も搭載してるんだぜ。



メガ・シャークが復活し、色んな物をぶっ壊し続けるので、
メカ・シャークの出番だ!

しかし、タコと戦ったりワニと戦ったり、百戦錬磨のメガ・シャークに、
ぽっと出のメカが敵うわけもない。


メカは、魚雷を撃ちますが、
メガ・シャークが魚雷なんかヒョイッと飛ばしちゃうので、
潜水艦?が魚雷にやられます。

要らん事しいっ!!

「オオ、ナンテコッターイ!」
えらい人は頭を抱えます。
そらそやろ。
操縦してたロージーびっくり。
でも優しい旦那のジャックが「まぁしゃーない」


「この借り…返して見せてよ、メガ・シャーク」
他の船も、メカの魚雷にやられます。
もうお前いらんことすんな。


「アタイ、なんてことしちまったンだろう」
「君は悪くないさ」
悪いわっ!!!お前嫁に甘すぎやろ?


メカがなんとか頑張ったのは、メガ・シャークが、上空を飛ぶ飛行機にジャンピングパックンチョしようとしてるのを身を挺して(ぶつかって)防いだぐらい。

メカはポンコツだし、
ロージーは操縦中に事故で意識を失うし、
ネロは何かクラッシュして暴走モードに入るし。


暴走モードに入ったら、安全とかそんなこと関係なしに「とりあえず標的は殺るぜ!」になるそうです。

そんな折、メガ・シャークは、オーストラリアを目指してラッタッタ。
繁殖したい一念です。

メカ・シャークは、メガ・シャークにふっとばされ陸にあげられますが、
なんと、陸上モードにトランスフォーマーし、
人を蹴散らし暴走。



役に立たないどころか、お荷物じゃねーか!


ここでセクスィな科学者が、
「メガちゃんは、繁殖したいから来るのよぅ。
メガちゃんにとって、オスはみんな敵♡
だからメカをぶつければ、やっつけ合うわよぅ」

ものごっつ単純な理屈ですが、みんな納得。

ロージーは、どういう原理か、メカの口に飛び込みあっさり内部に侵入。
メカの内部に、なんちゃら電波に発生させたらメガが怒ってがぶっていくから、スイッチオンにしてくるよ!
ジャックはメカを海に誘導。


メガがメカに噛み付いたら、そこにはミサイルがあって、
メガもメカもどかーーん!
ロージーとジャックはなぜかあっさり生き残って。

         おしまい

こんな口の中に波動砲みたいなんなかったわ!!

ここにキングシーサーが出てくれば、言うことなしだったのに。

アホアホ鮫映画ですが、
とうとうメカを出してきやがったか。



なかなか面白かったです。(注意、アホで面白いという意味ね)

大体、軍の船二隻自分が沈めといて、
ちょっとは反省するものの、すぐあっけらかんとなるヒロイン。
どうなのよ!!



アレか、メガ・シャークがやったことになってるんか?


メガ・シャークは、そこそこ動いてた。
破壊の限りを尽くすけど、
その目的が、
「交配」
だから相手がいなかったら「ぷんすかしちゃう!!」

いや~~~~ん、お年頃?


サメ映画につきものの、若くて可愛くて美人でchi chi!なおねぃさんは出てこないけど、
メガちゃんが頑張ってくれたからいいや。
メガちゃん今度は宇宙生命体とでも戦うんか?

頑張れ、メガちゃん!
応援するよ。

サメ映画にあらん限りの愛を注いでいる人は、ぜひとも見てくれたまへ!ポチーン
    ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村