シャークネード(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

鮫が竜巻に乗ってやってきたよー!
シャークネード [DVD]/アイアン・ジーリング
¥5,184
Amazon.co.jp
鮫の軍団がハリケーンとともにやってきて、
人を襲うよ。
海辺だけでなく内陸部にも来るよ。
スカタン映画!!




いかにも悪そうな船長と、いかにも小狡そうな商社マン?が船の上で金の遣り取りをしてたら、
鮫の軍団に襲われました。
掴みはOK。

海辺のレストランを経営してる、サーファーのフィンは、
ハリケーン来てるのにサーフボード抱えてノッテケノッテケ。
死んでしまえ!

…あ、ごめん、アテクシがそんなことちらっと思ったからか、
女性サーファーがサメに食われちゃった。
フィンの友人も鮫に囓られちゃった。


仕事に戻ったフィンですが、海を見たらえらい大荒れ。
危険がデンジャラス!とピーンと来ます。さすが伝説のサーファー。
しかし、時すでに遅し、
窓を突き破って鮫が入ってきた。
ェェェェェ?Σ( ̄□ ̄;)!!


女性従業員(フィンに惚れてるボインちゃん)と、友人と客のジジィを連れて、
別れた妻に会いに行こうとするフィン。

道中でも鮫が襲ってきますが、
なんとか嫁の豪邸に。
「鮫・来る・危険!」フィンが伝えますが、
「鮫?何言うてんの?あんたアホかいな!こんな内陸に鮫来るか、ヴォケ」
けんもほろろ。


しかし、鮫はほんとに来ました。
下水管を伝って、ボワーっと出てきます。
嫁の今の彼氏が食われます。グッバイ、ザ・グッバイ!!

「やばすぎます」となって逃げる嫁と娘を連れたフィン一行。
息子がいるという飛行場に向かいます。

途中でスクールバスから生徒たちを救出したりしながら、
息子のところへ。


この時点で、ボインねーちゃんは「嫁に娘に息子おるんかい!」と、彼女ポジションから戦闘員ポジションになってます。

竜巻が3つも発生し、それが鮫を巻き上げてます。
上昇する鮫、落下する鮫。




息子が「竜巻に爆弾を落として、竜巻を消そう」と言いました。
「オレヘリ運転する」言い出しっぺなんだから当然でしょう。
「じゃ、アタシも行くわ」すっかりフィンから息子に乗り換えたボインねーちゃん。
何故か唐突に、自分がいかに鮫を憎んでいるかを語り始めます。

ヘリから爆弾を落とし、2つの竜巻を止めた二人ですが、
3つ目はなかなか手強く、消滅してくれません。
あろうことか、ボインねーちゃんは空飛ぶ鮫にフライングゲットです。

え?ここでヒロイン(らしき嬢ちゃん)死亡?

鮫が降ります、鮫が降る~。

フィンは車に爆弾を積み込み、竜巻に特攻。
間一髪脱出し、竜巻は消えました。
大きな鮫がすっ飛んできますが、チェンソーで対抗だ!!


食われたように見えるけど、腹ぁ掻っ捌いて出て来たったわ!!
ついでにその鮫が食ってたボインねーちゃんも助けたったわ!!


なんという偶然か!!この鮫どんだけ丸飲みすきやねん?

こうして、嫁とはモトサヤに収まり娘とも和解し、
息子はボインねーちゃんとくっつきました。
友人とかジイちゃんとか息子の友人とかみんな死んだけど、キニシナイ!

      おしまい



「JAWS」を観た時、すごく怖かった。
海に行かなければ、ホオジロザメには会わなくて済む…そう思っていたのに、
内陸にまで来やがるなんて、卑怯!

つか、どないかして内陸でも鮫に襲わせたい!との思いが昂じたためか、
鮫がいろんな手段をとって海以外でも人を襲いだす…、
気持ちはわかるんだけどさ…。


ハリケーン!という設定なのに、何故かピーカンになってるとか、
警報がMAXレベルなのに、車が普通に走ってるとか、

おいおいおいおいおいおいと、突っ込みたくなりますが、そこはグッと堪えましょう。

アルバトロスですから!!
あ、アルバトロスならしゃーないな。うん。

でも、鮫は一杯出てきますよ。
シュモクザメなんかも出てて、動きはどれもこれも同じパターンなのが気になるっちゃなりますが、深く考えず、
「わ~~い、鮫だ、鮫だー」と観ておけばよろしくてよ。

「パニック・マーケット」→■
と比較すると、「パニケ」(もうええて、その略称)は、いかにクオリティ高いかがよくわかりましたわ。


サメにガブガブ食われるシーンや飛んできたものに潰されるシーンや、お腹にぐさっと突き刺さるシーンありますが、
チープなので全然大丈夫!!
もっと、力(りき)入れんかい!となるくらい、怖くないです…ポチッとよろしくねー
   ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村