アックス・ジャイアント(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

でかくなりゃいいってもんじゃないと思う。
アックス・ジャイアント [DVD]/ジョー・エステヴェス,ダン・ハガティ,トーマス・ダウニー
¥4,300
Amazon.co.jp
でかいおっさん(ブサイク)が、斧を持って大暴れ。
クマも殺すよ。
友達は牛。




100年くらい前(あやふや)樵たちが仕留めた野生の牛を食ってたら、クライモリのあんなやつみたいなのが現れてそこら辺の人たちを惨殺。
樵の親方は、樵小屋にある自動チェンソーで「こいつやっつける」と思いますが逆に殺されます。
ブシューッと。
なんで、勝てると思ったんやろ?
そしてこの映画スプラッターの括りやったんか!




時は流れ、矯正プログラムに参加する軽微な犯罪を犯した若者たちが集います。
・ひんにゅービッチ
・イケメソ
・ハッカーの黒人
・シングルマザー
・保安官の娘

ここに刑務官のホークとカウンセラーがくっついて軍隊さながらのハードな矯正プログラムスタート。



山の中を走ったり走ったり走ったり…。

そこへ変なおっさんが現れますが、みんなスルー。

宿泊して翌日も走ったり走ったり…以下略。
この宿泊中にひんゆーが無い胸を放り出してイケメソを襲うものの、未遂に終わるというイベントも発生。

男チームくんが山頂でなんかしらんけど、カッチョイイ物を拾います。
これが、実はあのでかでか男の友人の遺骨…遺角だったからさぁ大変。
怒ったでかおくんは、でっかい斧をブンブン振り回しながら若人を襲います。

スマホに夢中になってたひんにゅーがまず死亡。
ちゃ…ちゃっち…!!!グロさの欠片もないちゃっちさ!!


みんな逃げますが、ホーク刑務官も犠牲に。
身体真っ二つになっても、元気ハツラツで悪口雑言を吐き続けます。
ゴキブリ並みの生命力ですやん。



山小屋に逃げ帰ったメンバーたち、そこへあの変なおっさんも助けてくれやと逃げこんできます。

おっさんによると、あのデカ男は、
「ポール・バニヤン」
というらしいです。
端折っちゃうと、昔、樵を殺したせいで炭鉱に閉じ込められたのに、脱出。
森の奥深くに逃げ込み、どんどん成長しちゃったよー。
にょきにょきにょき…って、何でズボンまで大きくなんねーん!
この大きくなる過程が、でかくなるキノコを食ったマリオみたいなにょきにょきっぷりで、
マダムちょっとため息つきましてよ。

そんなわけで、ブサイクキモい男が巨人に成長した…ここまではOK。



巨人がおこるのはあたりめーだ!
大事な遺角を盗んだ奴らは許さねぇ!と思ってからな!

変なおっさんの言うとおり、
アックスジャイアントことポール・バニヤンは、あっちでかち割りこっちで胴体ぶった斬り…と大暴れ。


山小屋にもやってきて、イケメソも殺し、
シンママも殺し…。あれ?シンママぶら下げられてるけど、それどう見ても人形…リカちゃん人ぎょ…いえ、分かっていても口に出さない、オトナのエチケットですね。

そこへ保安官のパパが現れ麻酔銃を連射。
アックスも倒れこみます。

しかし変なおっさんが銃を抱えて、イミフなことを喚き散らし、おっさんと格闘した黒人ハッカーは死亡。
保安官とその娘とカウンセラーは、必死に逃げます。その様子を見てニタニタしてるおっさんですが、
アックスにスパコーンと切断されて殺されました。

生き延びた3人は、車で逃走。
しかし、どう考えても全力スピード出してると思えないノロさでのろのろ走り、木にぶつかり、
何故か湖の監視塔の方に逃げ、行き止まりでピンチ。
バカですか?あんたらバカですか?

そこへ地元の猟友会の方々がさっそうと現れ一斉射撃。
アックスは湖に墜落し、3人は助かったのでした。


でも遺体が上がってこない…もしかして生き残ってるのかもよ…という要らぬ余韻を残して、

       おしまい

CGがとてもひどいです。
惨殺シーンは、怖い…あるいは気持ち悪い・ショッキングという感覚を通り越して、
「もうちょっと何とかならんかったんかいな?」
と思うほどの出来。

特にひどいのは、友人の牛です。
そしてシンママがぶら下げられてるところです。


ノスタルジックさすら感じました。

内容も、不気味だけど樵の天才が、何故にジャイアントになったのかが説明されていないので?ですし。

ポール・バニヤンの伝説ってこの映画の中の嘘っぱち伝説なんだ!と思ってたら実際にあるみたいですね。
だいだらぼっちみたいなもの?
浜乙女のCMに出てくるあんな奴なの?


そのブサメンが、まだ普通の人間サイズだった時に惚れてたのがメリベルとかなんとかいう名前の嬢ちゃんで、
それが保安官の娘っ子にそっくりらしいです。
変なおっさんは、「オメーがアイツの所にいけば万事丸く収まる」とマジで考えてるようですが、
こんな奴と暮らすくらいならキングコングと暮らすほうがマシちゃうんか?と思いました。

とにかくこの変なおっさんは行動がいちいち腹立たしいので、早く氏ねとみんなが思うはず。

見どころ。
・目の前でクマがぶっ殺されて、どうやら喰われてるのに、我関せずの鹿の豪胆さ!
・ひんにゅーなのにいちいちポーズつけてるちゃんねー(ブサイク)
・チャラ男がかっこいいイケメソに変わろうとして失敗
・アックスの巨大化シーン
・アックス散弾銃の弾を斧で防ぎきる!
・お前ら全員全力疾走してね~のバレバレ!の逃走シーン

などなどです。

アテクシはずっと笑いっぱなしで観ておりました。
普通は( ゚д゚)ポカーンとなるかもですね。

まぁ無理に観ることはないと思います。こういう「チープ映画」がお好きな方はどうぞポチ
   ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村