「地味にやばい物語」4 | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

過去に行なったはずの自分の行動を

すっかり忘れていることってありませんか?

知らない自分が今日もまた・・・・。。。

そんな、地味にやばい物語。。。

この物語はノンフィクションです。

※文中の写真は改めて撮った写真です。

★★★★★★★★

普段 背広をあまり着用しない僕は

たまに結婚式などで着た時に

ふとポッケに手を入れ、変な感触。。。

おそるおそる「それ」を掴んで出してみると・・・

なんと!


「10000円札」が入っていたのです!


なんてことが以前ありました。


自分で入れたはずのお金をすっかり忘れていて・・・

でもそういうのって結構嬉しかったりして(笑)。

そんなことが時々あったりします(汗)。


さて、昨日の話。

夕方ごろ、近所の駄菓子屋さんに行こうとして、

珍しくちょっぴり肌寒くて・・・

3月頃まで着てた赤いジャンパーを羽織りました。

「おぉ~さむっ」

おもむろに両手をポッケに入れます。


ん?


右手に当たる変な感触。


お?


お金か?


いやいやそんな感触ではありません(汗)。



こ、これはまさか・・・・(汗)



いやいやそんなものが入ってるわけがない。。。。



・・・いや、俺ならありえるかも(汗)。。。



右手、恐る恐る「それ」を掴んで出してみます。





















なぜセロテープ!




いつ入れたのか全然覚えてない(汗)。。。


多分春休みの壁面作りとかを家でやるのに幼稚園から持ってきたんだろうけど。。。

それにしても全然覚えがない。。。。(汗)


後で返しとこ。。。


実は左手にも先ほどから変な感触。今度はさっきとなんだか違う感触。。。



なんだろう。。。。(いや実は何となく分ってますが・・・(苦笑))





恐る恐る「それ」をつかんで出してみます。






















2つもかよっ!(汗)




合計で3つ・・・・。



どんだけセロテープに困ってんだよっ!(汗)



マジで全然覚えてない(涙)。。。


こわいよぉ~。自分が怖いよぉ~。。。



っていうかこのジャンパー


今日着なかったら・・・・


もしかしたら今年の冬とかに発覚したんだろうか。。。。







こわいよぉぉ~~~~~!!


「地味にやばい物語」。。。
★★★★★★★★

「地味にやばい物語」過去の作品はこちら(苦笑)

1:上靴から外靴へ
2:消えたDVD
3:タオルケットの行方


【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

この記事を応援したいな、と思ったらワンクリックお願いします!!