園山 』のまかない、あと何回食べられるかな。


と考える日々が増えた今日この頃です。


うちのまかないごはんは、


photo:01


「こんなまかないだったら、毎日食べたい」と思えるものばかりですが、


この写真に写っている料理のメインとなっていたのは、、、


photo:02


鹿児島出身店長土産の「鹿児島ラーメン」でした。


photo:03


つるっとした食感の卵麺に、

豚骨ベースなのに、

豚骨とは思えない上品らしさのあるスープでした。


チャーシューや、長葱・もやし・キャベツ・昆布もトッピングして、

みんなと、ズーズー音を立てつつ、


明るい未来につながる人生訓を話しながら、
あたたかい気持ちになる団欒ごはんでしたが、

ラーメン以外にも、


photo:04

「鹿のハツ」「鰤のかま焼き」「あごの焼き」「湯葉のお浸し」「食後のおやつ」等、

食べものの力や想いが、
食べ手となる私達と合致して、
美味しさと、元気の原動力をプレゼントしてくれました。

「ありがとうございました」の両手を合わせて、
ごちそうさまでした。


さて、
もう今日から2月。

いよいよ、
『園山』最後の月に突入です。


photo:02


以下、余談です。

最近、
お店を出る時、玄関先で、
店長はじめスタッフが、
「真希絵さん、携帯、持ちました? 忘れてないですよね?」と、
声をかけてくれます。

携帯をよく忘れて帰る店主への気配り、
家族みたいです。