先週、

ほんのちょびっと実家に帰った時、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00645.jpg


庭に、

何やら見慣れないものが設置されてました。


近づいてみると、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00646.jpg


うわわ、

ゴーヤです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00446.jpg


松江のおじいちゃんちにも生ってました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00464.jpg


小指サイズの子も。


これらの園山家産ゴーヤは、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00468.jpg


薄くスライスして、

軽く塩もみして、

流水でさっと洗って、

ぎゅっと絞って、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00534.jpg


冷蔵庫で発見した「浅漬けの素」・「お酢」・「かつお節」と和えたり、

「ゴーヤチャンプル」にしてました。


うちの家族はあまりゴーヤが得意ではなかったようなので、

ほぼ私が食べましたけど。


ゴーヤ好きな私にはありがたい家族です。



畑には、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00650.jpg

大きな「赤紫蘇」がどっさりできたようで、


母が、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00101.jpg


「赤紫蘇の甘辛煮」にしてました。


また、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00553.jpg


コリンキー「南瓜」もたくさん収穫できたとのことで、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00536.jpg


「辛子漬け」になってました。


めちゃんこ美味しくて、

母にどうやって作ったのか聞いたら、


「辛子漬けの素、使ったんだもーん。でへへ」って言われました。


聞いた私がバカでしたが、

まぁ、美味しければいいんです。


その他、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00047.jpg


園山家定番の「玉葱」で、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00621.jpg


母の十八番料理「豆腐と玉葱のお味噌汁」や、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00649.jpg


皮がかたくて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00573.jpg


噛みごたえ十分な「トマト」や、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00640.jpg
「黒豆」(母作の甘煮)


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00619.jpg

「ピーマン」(母作の味噌炒め)


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00614.jpg


エンサイ 」(母作の塩炒め)


「胡瓜」「茄子」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00599.jpg


「あじ瓜」も作ったようで、

園山産だらけでした。


これらの食材を、

母は、ほぼ「お漬けもの」にしてたので、

園山家の冷蔵庫内は、

9割がお漬け物でしたけど。



それにしても、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00613.jpg


この「あじ瓜」を食べると、

幼い頃を思い出すんですよね。。。


私が物心をつく前から、

夏になると、

毎年食べ続けたものだったので。。。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00614.jpg


控え目なメロン味です。


出雲にいる頃は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00621.jpg


あまりに食べ過ぎて、

もう顔も見たくない時期もありましたが、

今となっては、

夏の出雲に帰ってきたら、

どうしても食べたい田舎ながらの愛しい味わいです。


これらの園山育ち素材達を見ていたら、

ピピッとひらめき、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


一気に10品近く作ってました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


母&私作料理で、

園山家の食卓が溢れかえってましたが、

実家に帰ると、

たいてい作りすぎます。


でも、

家族がいるので、

瞬く間に空っぽになります。


仕事で料理するのと、

プライベートで料理するのって、

なーんか頭の使われどころが違う気がするんですが、


いずれにせよ、

パクパク食べてくれる人がいるって幸せですね。


そして、

「おいしいね」って言われると、

また作ってあげたくなっちゃいます。



ボケたおばあちゃんに、

あまり得意ではない南瓜の料理を作ってあげたら、


「こぎゃんまいもん(こんなおいしいもの)、生まれて初めて食べたわぁ」と、

目に涙をためて言ってくれました。


きっと殆ど何を食べているかは分かってないでしょうけど、

去年も同じ台詞を聞きましたけど、

何度聞いても、

やっぱり嬉しくて、

おばあちゃんの顔を見てられなかったです。。。


また実家に帰ったら、

私まで嬉しくなる家族のための料理を作ろうと思います。


そして、

これからも、

大切な人にココロの料理を作り続けます。


私の料理を食べてくださる方、

おいしそうな顔で食べてくれてありがとうございます。



以下、ちょっと補足です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


現在の「出雲空港」は、

「出雲空港」ではなく、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00026.jpg


「出雲縁結び空港」です。


故郷出雲の血を受け継いだ私も、

「出雲縁結び空港」と共に、


これからも、

「園山縁結び真希絵」で歩いていきます(テクテク)。