この無花果↓


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00152.jpg

「バナーネ」という「フランスの無花果」です。


なんとフランスは、

1個5万円もするとのこと…。


びっくり慄きました。


中は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00163.jpg

日本の無花果と似てますが、

水分が少なく、

甘みが強い気がします。


この貴重な「バナーネ」は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00058.jpg

とある畑の持ち主さんから頂いたのですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00089.jpg

この畑できた「ミニミニ人参」を引っこ抜き、


きれいに洗って、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00175.jpg

そのままかぶりつきました(左のちびっちゃいの)。


めちゃあまーーーーいです。


右の人参も、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00149.jpg

元はこんな感じの泥付きでした。


どちらもそのままの状態でかじりましたが、

大地の力が宿った気がします。


早く自分でもこんな素敵なお野菜が作りたいと思います。



人参といえば、


2010年12月22日の今日は、


我友 の記念すべき2○回目の誕生日と、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00105.jpg

ニンジン・レンコン・ナンキン(南瓜)等、

「ん」が2つつくものを食べると、

「運」が呼びこめると言われている「冬至」です。



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00046.jpg

二十四節気の一つで、

北半球では一年中でお昼が一番短く、

夜が一番長くなる日ですよね。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00065.jpg

「ん」のつくものは、

「運盛り」といい、

縁起担ぎになるそうです。


しかし、

「運盛り」は縁起かつぎだけでなく、

栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあるんですよね。


そんなことも、

今を生きる同世代の方々や、

未来を支える子供達にも伝えていけたらいいなぁって思います。



おっとー、

実家の母から、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00038.jpg
maru

巨大な巨大なしわくちゃ柚子が届きました~。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00047.jpg

私の顔が隠れるほどの大きさです。


冬至には、

柚子湯のお風呂に入ると、


『1年中風邪をひかない』という言い伝えがありますが、


「冬至」に「湯治(とうじ)」がかけられていることと、

「柚子」だけに、

「融通(ゆうずう)が利く(きく)ように」という願いがこめられているとも

言われているようです。


もちろん、柚子がこの時期に旬を迎えることにもよるんでしょうけどね。



いずれにせよ、


寒さに負けず、
運気も上げて、

身も心もあったまるものを食べて、

元気ハツラツな毎日を送りましょう。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00056.jpg