どうやら、

黒胡麻とブラックペッパーは日本人が好む組み合わせみたいです。

(何かの統計上)


私も知らぬ間に、

日々、頻繁に使ってますが、


例えば、



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00065.jpg

「黒粒チャーハン」

○材料(2人分)

A炊いたご飯(今回は玄米入りでした)…ご飯茶碗に軽く2膳

 卵…1個

 炒り黒胡麻…大さじ1

塩・ブラックペッパー…各少々

Bたくあん(粗みじん切り)・長葱(粗みじん切り)…各大さじ2

 ちりめんじゃこ…大さじ2~3

 ミックスビーンズ…適宜

胡麻油…小さじ2

○作り方

①ボウルにAを入れて、軽く塩とブラックペッパーをふり、混ぜ合わせる。

②胡麻油を熱したフライパンにAを入れて炒め合わせたら、①を入れて、ご飯がぱらぱらになるまで炒め合わせ、塩とブラックペッパーで味を調える。


あー、簡単。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00256.jpg

「ネギフィッシュ」

○材料(2人分)

お好みのお刺身(今回はマグロとヒラメです)…適量

A長葱(斜め薄切り)…1/4本分

 黒すり胡麻…大さじ1

 胡麻油…小さじ1

 塩・ブラックペッパー…各少々

○作り方

①まぐろは食べやすい大きさに切り、Aと共に混ぜ合わせる。


う、簡単。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00251.jpg

「ブラックブロッコリー」

○材料(2人分)

ブロッコリー(小房に分けたもの)…10個位

A練り黒胡麻…大さじ1

 めんつゆ(2倍濃縮タイプ)・水…各大さじ1/2

 塩・ブラックペッパー…各少々
○作り方

①耐熱ボウルにブロッコリーを入れて、ふんわりラップをし、レンジで約1分加熱したら、

予め混ぜ合わせておいたAを加えて、全体を和える。

うわ、これも簡単。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00065.jpg

「キムパン」

○材料(1枚分)

Aキムチ…適量

 大葉(刻んだもの)…2枚分

 ブラックペッパー…少々

黒炒り胡麻…適量

スライスしたパン(今回は「黒の力 」)…1枚

○作り方

①Aを混ぜ合わせたら、スライスパン(トーストしてもOK)にのせ、黒炒り胡麻を散らす。


ぎょ、これも簡単。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00111.jpg
、有

「あんこブルスケッタ」

○材料(2人分)

A粒あん…大さじ2~3

 黒炒り胡麻・ブラックペッパー…各少々

スライスしたフランスパン…2枚

○作り方

①スライスしたパンはトースターでかりかりになるまで焼き、粗熱が取れたら、予め混ぜ合わせておいたAをのせる。


うひゃ~、これまた簡単。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00112.jpg

パンはお好みのものでいいですが、

その他にも、

クッキーやサブレなんかにのせて頂いてもおいしいです。



とまぁ、

全部めちゃんこ簡単で感嘆するほどおいしい黒胡麻&黒胡椒料理をぱぱっと作って食べてましたが、


この先もこのブラックカップルにお世話になることでしょう。


おいしいお世話を宜しくお願い致します。