今月初旬、

数年ぶりに訪れた『スペッキオ 』さんで、

出版企画の打ち合わせランチをさせて頂いてましたが、


まず、

「前菜6種盛り合わせ」は、


食べたい食材をリクエストして組み立てて頂き、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00071.jpg
園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00036.jpg

「レンコンチップとカツオ」

「タコのカルパッチョ 梅ソース」

「白子のソテー ほうれん草が敷いてありました」

「カブのポタージュにマグロがのってました」

「イカのトマト煮」

「鹿肉入りラビオリのコンソメスープ」


といったラインナップでした。


まぁ、しかし、

今年の冬は、

鹿ばっか食べてます。


しかも、

この日は、

こちら以外でも、

鹿を3回食べてましたし。


私には、

然るべき鹿なんでしょう(寒)

おいしい鹿と並んで、

『スペッキオ』さんの手打ちパスタも大好きなので、


パスタは、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定

「蟹とブロッコリーのウンブリチェッリ(極太パスタ) トマトクリーム」にしました。


私の食べっぷりをご存じなのか、


photo:01

mru

特盛りです。


なのに、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00086.jpg

この「紅芋パン」がおいしすぎて、

お代わりしてました。


そして、

デザートに、
園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00113.jpg

「ボネ(ピエモンテ州のチョコレートプリン)&カシスソルべ」を食べ、

たんぽぽコーヒー 」を飲み、


また一つ大きな夢本の出版が実現することになりました。


なんともありがたく、

喜ばしく、

嬉しいことです。


また初心に戻って、

毎日と、当たり前のごはんにもっもっと感謝しようと思います。