大学時代、

本格サーフィンをやってる友達達と、

茅ヶ崎によく出かけていたのですが、

ある日、

サーフィン好きな方が開かれたパン屋さんがあると耳にして、

サーフィン&ファミレスご飯の後に訪れたのが、

Pain de Nanosh(パン・ド・ナノッシュ) 』でした。


「クリームパン」を買った記憶があります。


当時は殆ど食に興味がなかったため、

「このパン屋さん、かっちょいーなぁ」なんてぐらいの印象でしたが、


(茅ヶ崎に行く一番のお目当ては、『びっくりドンキー』の「チーズハンバーグステーキ」を食べることでした)


それから10年経った先日、

横浜在住のなるちゃん から頂いたパンが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00029.jpg

よくよく調べたら、

大学時代に立ち寄った『Pain de Nanosh(パン・ド・ナノッシュ) 』のものだったのです。


直径25センチの巨大「ガーリックベーコンパン」です。


体重もずっしりです。


体育連合会の部活でバリバリ運動してた頃私の風貌を彷彿とさせてくれます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00288.jpg

なるちゃんに頂いてから、

あまりの芳しいにんにくの香りにやられ、

家に着くまで待ちきれず、

タクシーの中でかじってしまいました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00291.jpg

パンの中には、

4㎝位の角切りベーコンの塊がごろごろ入ってます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00409.jpg

男勝りな私っぽい豪快パンです。


弾力あるベーコンの旨みとにんにくがパンにしみ込んで、

噛めば噛むほど、

男前さに引き寄せられる「THE男前パン」です。


時をもてあましていた大学時代を懐かしみつつ、

こんな男前なパンが作りたくなりました。


ちょうど今日16日は、

親友 の誕生日だったので、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00409.jpg

親友の大好物の「スイートコーン」&「コーンクリーム」や、

べジタフル 』さんの「セリ」「人参」「ほうれん草」や、

ふかしたじゃがいもを入れた「特大ベジパン」を作ることに。


31歳になるということで、

表面には、

「31」の数字を枝豆で貼り付けて。


焼いてる最中に膨らむので、

「31」は跡形ももなくなりそうですが。

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00455.jpg

はい、案の定です。


やや多めに生地を作りすぎたので、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00458.jpg

ミニミニサイズも作ってみました。


スコーンのしっとり版みたいな食感です。


そして、

大雨が振り出した16日の深夜。


我が家から徒歩637歩(737歩かもしれません。途中で100歩狂いました)の

はしやま邸 に向かい、

キッチンを借りて、

即席バースデー準備をし、

「特大ベジパン」に蝋燭を立てて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00725.jpg


プレゼントを囲み、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00288.jpg

プチお祝いです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00332.jpg

家主 からは、

おいしい緑茶を入れてもらい、

2人でパンをかぶりつきます。


さらに、

私の大好きな2種類の梅干しを出してくれました。


すっぱくて、

嬉し涙出そうです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00405.jpg

新潟土産も頂いて、

心に響く曲もかけてくれたので、

尚更胸にじんじんきます。


彼女のお手洗いには、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00392.jpg

“「ありがとう」をたくさん言えた人ほど人生しあわせになれると思います。”


の言葉が飾られてます。


そうですね、

心から「ありがとう」をたくさん言える人間になろうと思います。


ご縁に感謝しながら、

ありがとうございます。


☆HAPPY BIRTHDAY☆