長命寺 』の「桜餅」は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00410.jpg

箱を開けると、

辺り一面桜の葉の葉っぱです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00442.jpg

1つに対して、

3枚の葉っぱで包まれてます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00413.jpg

生地は着色がないため、白色で、

中はこしあんです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00446.jpg

3枚の葉っぱで包んで食べようと思いましたが、

さすがにしょっぱく、

バランスが悪いので、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00453.jpg

1枚で包んで頂きます。


日本の春が届きます。



「桜餅」って、

日本のクレープな気がします。


というわけで、

桜餅をお手本に、

私流「日本のクレープ」を作ってみました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00413.jpg

生地は、

無調整豆乳・二十穀米粉・百年の蜜バージョンと、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00410.jpg


無調整豆乳・米粉・発芽 大豆粉・百年の蜜バージョンです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00409.jpg


どちらの生地も、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00460.jpg

卵とバターは入れてません。


でも、

もっちり食感の生地になります。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00462.jpg

あんこは、

作り置きしていた自作粒あんです。


棒状にしたものをのせたバージョンと、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00467.jpg

生地の半分に薄伸ばしたバージョンと、



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00474.jpg

中央に杏と一緒にのせたバージョンを作ってみました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00485.jpg

これらの内の1つは、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00486.jpg

桜の葉で包んでみました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00497.jpg

薄く伸ばしたバージョンは、

切ると、渦巻き状になってるので、

目にも楽しいです。

日本の食材で、

「絹のような」という意味のクレープをくるくる巻いたのと、

私が「真希絵」という名前ということで、

“日本のまきーぷ”と命名してみました。



そういえば、
何かの調査で(媒体は忘れましたが)、

「日本の人は、巻きものが好き」ってのを見たことがあります。


数年前からひっぱりだこの「ロールケーキ」も巻きものですね。


日本人は巻きものが好きとはいえ、

日本は、何でこんなにロールケーキで溢れているんだろうと思いつつ、

私も『まめのおもい 』をプロデュースしておりました。


そろそろ『まめのおもい』の新作も登場する予定ですが、


昨日、

カスタードクリームと粒あんが大好物なご近所の奥様のご生誕日だったので、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00467.jpg

無調整豆乳で作ったカスタードクリームと、

自作粒あんを巻いた「豆乳カスタード&粒あんロールケーキ」を

作ってみました。


「豆乳カスタードクリーム」には、

卵黄のみを使いますが、

残った卵白は、

生地に入れることで、

卵白が無駄にならずにすみます。


おまけに、

卵白のみの生地は、

食感がもっちりします。


油もバターも入れなくてもしっとり仕上がります。


そして、

生地の色は白っぽくなります。


ただ、今回は、

発芽大豆粉を入れていたので、

やや茶色がかってます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00469.jpg

まめのおもい 』でも、

多くの方々に喜んで頂けるおいしいロールケーキがお届けできるよう、

試作改良を重ねておりますので、

おいしい巻きもの好きな皆様方、

もう暫くお待ち下さいませ。

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00525.jpg


皆様の口に届くものを作り上げる側として、

100点満点以下のものは作れません。


「妥協」という言葉は、

ロールケーキの端っこと一緒に、

私が食べちゃいます。