急遽、巨匠 から久々にお呼び出しを頂戴いたしまして、

夜遅く、

指定された『オテルドゥミクニ 』に向かったのですが、

いきなり、『MUSMUS 』に場所変更との電話が、

待ち合わせ時間の10分前にかかってきました。


突発的な巨匠です。


そんな何が飛び出すか分からないような巨匠から

コルビィさん をご紹介頂いたのですが、

日本人以上に日本通で、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00222.jpg


この「イカわた」が出されたとたん、

これは日本酒(吟醸か大吟醸)じゃなきゃダメと、

日本酒をグビグビいきはじめてらっしゃいました。


それから、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00347.jpg


巨匠とコルビィさんは終始アルコールから手が離れず、

さらに、

フランス語で、

グローバルな熱いトークが繰り広げられてました。


Ca va (サバ)・Ca va、 フランス語が飛び交う中、

私はひたすら


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00361.jpg


極上の「焼き干しサバ」をはじめとする『MUSMUS』ご自慢料理を頂いてます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00015.jpg
「いぶりがっこ」(その後、3回お代わり)


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00074.jpg

「大根と人参の昆布漬け」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00111.jpg
「こんにゃくの炒め煮」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00127.jpg
「ごぼうと人参のきんぴら」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00201.jpg
「ポテトサラダ」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00354.jpg
「旬野菜いっぱい蒸篭蒸し」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00344.jpg
「油揚げの味噌焼き」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00315.jpg
「蒸し豚わさび」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00382.jpg
「豚の角煮」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00387.jpg
「クレソンのオリーブオイル和え」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00390.jpg
「から芋煮」

「砂牛蒡の天ぷら」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00391.jpg
「特大土鍋ご飯」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00392.jpg

「筋子と海苔のせ」

「塩納豆のせ」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00404.jpg

ウコッケイの卵と、極上醤油を合わせた


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00407.jpg

「卵かけご飯」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00398.jpg

「あおさのりのお味噌汁」

「柚子大根のお漬け物」

「いぶりがっこ(食べ過ぎ)」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00408.jpg
「ほうじ茶アイス」

「抹茶アイス」

「きなこアイス」

等々、


こちらのメニューを全制覇する位の勢いで食べに食べ、

赤ワインや日本酒を飲みに飲みまくります。


途中で、

フランスの巨匠達に、

「よく食べてよく飲むねぇ。日本もまだまだ捨てたもんじゃない」と

おっしゃって頂き、

調子に乗って、ハイペースでもりもり飲食です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00400.jpg


それにしても、

巨匠達、見事なほど、よくお呑みになられます。


お元気なことです。


でも、

元気に飲食できるからこそ、

世界をひっぱっていく力があるんでしょうね。


やっぱりパワーと魂の源は、

「人を良くする食と、食に欠かせない飲みもの」

です。

というわけで、

私もさらなるパワーを身につけるために、

衰えることなく飲食します。


私の丸顔がより一層ぷっくり丸くなってましたが、

地球も丸いことですし、

これからも尖がらず、丸い人生を歩もうということで、

丸いまま貫いてまいります。


そして、

身近にお手本となる巨匠がいてくれるということは、

どういうことなのか再確認し、

来年からの自分の在り方をしっかり考え行動していこうと思います。


ハードルが高ければ高いほど燃える私です。


また食欲がわいてきました。