毎月、「自分へのご褒美レストラン」を決めて、

訪れている私ですが、

今月は、

松涛の閑静な住宅街にひっそり佇む『シェ・松尾 』本店でした。


玄関先は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00026.jpg


水が撒かれていて、

清潔感と清涼感たっぷりです。


趣あるレトロな空間も心和みます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00074.jpg


1980年生まれというと、

人間ではまだ若い方ですが、

レストランとしては、

老舗の域に入ってます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00192.jpg


庭園からの木漏れ日を浴びながら、


8000円コース一本のみのお昼のコースを頂きます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00201.jpg
「大根のスープ “スタンダール”風」


紅芯大根(上)と黒大根(下)が2層になったポタージュスープです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00223.jpg

紅芯大根のスープはカプチーノ仕立て、

黒大根のスープはとろーりポタージュです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00200.jpg
「ひまわりの種・胡麻入りパン」


パンは3種類登場しますが、

いずれもルクセンブルクから空輸されたものとのことです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00226.jpg
「雉・フォアグラ・原木椎茸・菊芋の温製サラダ」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00252.jpg

胡桃オイルと長期熟成シェリービネガー風味です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00256.jpg
「オリーブ入りパン」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00272.jpg
「黒オリーブの衣をまとった 白子と百合根のクロスメキ ゴボウのクーリと共に」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00290.jpg

コロッケの中から白子と百合根が顔を出します。


下に敷かれたゴボウのスープが、

何とも薫り高い大地の味わいです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00364.jpg
「黒ムツの蒸気蒸し じゃが芋のエスプーマソース」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00353.jpg


黒ムツの両サイドに構えている九条葱のしゃきしゃき感と、

九条葱の上に添えられているパリパリのガレットのかりっと感と、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00361.jpg

水前寺海苔独特の

プニョッとヌルッとした食感が、

舌触りなめらかな黒ムツのアクセントになってます。


食感のバランスといい、

薫り高い磯の風味といい、

素晴らしい逸品です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00367.jpg

お口直しは、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00372.jpg

「緑茶とカモミールのシャーベット」です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00379.jpg
「イベリコ豚(ロース)のソテー フルーツコンフィソース」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00378.jpg

フルーツはりんごといちじくです。


一緒に、

八街産生落花生のトルテッリ(肉桂風味)が添えられてます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00380.jpg

3種類目の「胡桃・ひまわりの種入りパン」で、

ソースを拭いつつ一緒に頂きます。


ここら辺で、

眩い日差しが差し込んできます。


何だかお日柄のいい結婚式気分です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00387.jpg

「熱々フォンダンショコラ・ピスタチオジェラート・シャンパンフルーツポンチ」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00388.jpg


フォンダンショコラは、

スプーンを入れた瞬間に、

とろーり洋酒のきいたチョコが溶けだします。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00390.jpg


「薔薇のマカロン・ドライフルーツ入りヌガー・3色ゼリー」と珈琲が

美食のフィナーレを飾ってくれました。


松涛の松尾さんレストラン、

園山ミシュランでの三つ星店です。


そして、

年中無休、ご苦労さまです。


くれぐれもお体ご自愛下さいませ。