前回と前々回は、体幹軸となる背骨を支えている背筋と腹筋の筋力と持久力をチェックしました。
背筋や腹筋が弱かった人は腰痛になりやすくなっています。積極的にストレッチとトレーニングを行って、体幹を鍛えてくださいね
朝起きてベットの上で、あるいは夜寝る前に10回から20回を2セット行うだけでもいいのです。メニューは少しずつ紹介していきますね。
今回は腰痛のもう一つの要因である姿勢について説明しましょう。人間は立っているだけで腰に負担がかります。
腰部の弯曲は、骨盤の傾きと大きく関わっています。一番理想的な姿勢はS字状の弯曲です。仙椎1、腰椎3、胸椎3、頸椎3のバランスです。それが様々な仕事やスポーツで変化し、円背(猫背)や平背、疲労姿勢などを生みだすのです。
姿勢は腰痛にも密接な関係があり、とくに運動の要である腰椎の弯曲は、疲労性腰痛と関わりが深いと言われています。
ゴルフや野球は前かがみが多いので、円背になりやすく、腰が下がり、姿勢バランスを崩す結果となります。
例えば、猫背気味のゴルファーは、アドレス時に背中が丸まり、腰が下がります。骨盤が後弯し、お尻が下がった状態です。頭も垂れたかっこうになります。
背中が丸く、お尻が下がったアドレス
あるいは、腰が入りににくいため突っ立ったアドレスになります。すると2軸で体をスムーズに回転させにくく、体がよれてしまって回転が崩れやすくなります。当然、インパクトではフェイスの侵入角度がバラつきやすくなります
腰が入りにくく、突っ立ったアドレス
腰が入り、背筋が伸びたいいアドレス
猫背気味の野球選手だと、バットが外から出て内角が打ちにくい、あるいはバットが下から出るためフライアウトが多くなるという欠点を生みやすくなることが考えられます
ピッチングで言えば、体のバランスが悪いと、基本とも言える片脚で真っ直ぐ立つ姿勢が上手くとれないことも考えられます。そうなると体重移動や足の踏み出しにも影響し、スピードが乗らない、あるいはコントロールが乱れる、といったことにも関係してきます
また、守備で見れば猫背の選手は腰が落ちやすく、足の上に腰を乗せにくい。そうなると捕球の足運びが遅れ気味になる。あるいは、最初から重心が前にあるため、後方だけでなく、左右への動き出しが遅れる傾向もあります。もちろん、走塁時のスタートにも影響するでしょう
円背になると鍛えた背筋が使いにくく、腰だけではなく肩を傷める要因につながります。なぜかと言うと、背中が丸くなった円背になると、肩甲骨が背骨から離れ、外へ開いた外転状態になります。そうなると、肩甲骨が内転方向(背骨に近い方向)に動きにくくなり、コッキングからアクセレレーションで腕を上げにくくなります
つまり、ピッチングの命とも言える肩甲骨が上腕骨とともに動く「肩甲上腕リズム」に支障をきたし、肩が最も安定する「ゼロポジション」を確保しにくくなり、肩関節の安定力を弱らせ、コントロール力の低下につながります。肩が不安定な状態でピッチンを繰り返せば、「野球肩」などの故障につながりやすくなる訳です
ピッチングの悪い例(コッキング~アクセレレーション)腕が肩の位置よりも下がり、肘が遅れ気味になる。
ピッチングの良い例(コッキング~アクセレレーション)肩が安定し、腕が「ゼロポジション」に入り、肘が前へ出てくる。
以上のように、姿勢が悪いと背筋が使いにくく、背骨を支える体幹筋のバランスも非常に悪くなります。ゴルフや野球のスキルに影響し、腰痛や肩を傷める要因にもなりますので、充分気を付けてくださいね
一流のスポーツ選手は姿勢が良く、歩き方もいいのです。そして、美しい姿勢は、重心がとりやすく、どの方向にも動きやすいことを知っておいてください。
詳しくは『野球選手の故障予防と投打のバイオメカニクス』
『90切りたきゃ、ボールは打つな!』
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4583101317
をご参照ください。
■MAKIゴルフアカデミージュニアゴルフスクール
会員募集中!
井高野店・大阪福島店
選手育成コース(プロゴルファーを目指す選手)
ベーシックコース(ゴルフの基本となるパターからスイング全般)
【HP】http://www.kanmedi.net/bgs/new/
06-6340-3162 井高野ゴルフセンター店
(パター・アプローチ・バンカー練習場も完備)
06-6147-2353 大阪福島店
■ベースボールジム井高野店・甲子園店 会員募集中!
クリニックコース(故障で悩んでいる選手・プロ野球を目指す選手)
レベルアップコース
【HP】http://www.kanmedi.net/bgs/new/
06-6340-3162 井高野バッティングセンター店
(バッティングセンター・マシンジム完備)
090-9691-1362 甲子園店 担当:藤田
■ベストアップ甲子園店
野球肩・野球肘・腰痛などのスポーツ障害・整形疾患の
整体療法・リハビリ・コンディショニング・
科学的トレーニング・フォーム改善指導
個人及び高校・大学・社会人チームへの出張指導OK
【HP】http://www.best-up.net/index.html
090-9691-1362 担当:藤田
■BEST-UP PRO SHOP
ヨネックス マッスルパワーSTB・摩季れい子著書の
ネット販売中!
【HP】https://sv16.wadax.ne.jp/~kanmedi-net/pro/default.php
06-6147-2353 マキクリエイション株式会社
■関西メディカルスポーツ学院 4月生募集中!
野球トレーナー科・ゴルフトレーナー科・
スポーツトレーナー科・メディカルトレーナー科
(夜間1年・4月開講)
プロゴルファー科(昼間3年・入学随時)
... 通信講座:メディカルトレーナー科(4月・10月開講)
【HP】http://www.kanmedi.net/
0120-11-3559 願書受付中!
■摩季れい子学長への講演・ワークショップのご依頼
【HP】http://www.makireiko.net/workshop.html
06-6147-2353