どうも、岐阜コーラです
酔っ払ってます
美味い酒でしたよ


今日は、嬉しいことがたくさんですよ

①まずは、地方競馬好きならわかるでしょう
SJT(スーパージョッキートライアル)で、荒尾の騎手が優勝しました
第4戦で、人気薄の競走馬で後方からのマクリが決まりました
道中届かないと思ってましたからね
杉村騎手おめでとうございます


②冠競走が、上手く行ったということかな
村島騎手と握手し二言ばかり話が出来たこと


③しかし、世間の一部の方の意見を見ると
俺は、村島騎手と握手するのが怖かった
なにか言われるんじゃないかって
でも、ふつうに会話しましたししてもらえました


④生千明ちゃんを見たことかw
最終レース後、厩舎内に入れてもらえることが今回もあった
☆岩永千明騎手の所属の厩舎にお邪魔させてもらった時に
生千明ちゃんを見れた

といっても、特段大好きな騎手でもないんですがね
でも、私服に近い感じだったのは、胸がときめき♡

アイドル騎手で終わるつもりは無いでしょうが
荒尾けいばを紹介する時は、外せない騎手ですね
看板娘ってあるけど、ホントそんな感じなんですよね


⑤ミッチールビーの写真を送り続けて下さった事務所の方に再開できたこと
名前は出せませんが、冠競走を終え来賓席に戻る途中

「杉村騎手がこれから走ります。上(来賓席)で見て行かれてはいかがですか?
(単勝)23倍(その時間)ですが、もしかしたら有るかもしれないじゃないですか!?
期待を込めて応援してみませんか?」
さらに、世間では俺の天敵と勝手に決められているアノ方が聴いたら
喜ぶんじゃないか!?って思うことも言われてました

「ブログ見てますよ。ファンの提言案として、プリントアウトして上層部に上げてますから」

これは、俺は恐れ多くて恐縮ですとしか言えませんでしたが
「私なんぞに言うよりも世間で私の天敵と呼ばれてるアノ方に言ってあげたら喜びますよ」

と、話すと
「ああ。その方でしたら知ってます。ですが、一つの意見としてみなさんのブログを上に出してますから」

とても、嬉しくもあり怖くも有りました


⑥生千明ちゃんを見せてくれた、内部関係者さんと帰りに食事に連れて行ってもらった
途中から奥様も来られて、美味い酒と美味いつまみに
荒尾競馬の内部や超裏話などを教えてもらった
完全オフトークでしたね
面白い御夫婦ですね^^


⑦内部関係者さんのお仕事っぷりを見させてもらった
無理を言って、見させてもらったんだけど
普段、見れるものでは無いものを見させてもらったのは
単なるファンからしたら感動ですよ
そういう仕事の意味があったのか!?
と、今日初めて知るくらいの感動でした
危険を伴うため、後ろからこっそり見てたんですが
俺は、太っているため長い時間座って見れない
そこで、正座してみると下が草のためヒザも痛くなく
じっくり、最後まで見ることが出来た

内部関係者さんも喜んで、その工程などを解説してもらったり
楽しかった
ありがとうございました


ホントは、もっと⑥を書きたいんだけど
公表できない内容ばっかりで、とても無理ですよ
ファンの領域を超えそうで

2時間くらいで、解散する予定でしたが
気が付くと、5時間くらいいたんでしょうね
きっと

おまけに、岐阜コーラのブログを読んでくださって恐縮の極みです
そうそう
⑤の方から
「F1はわかりませんが。。。」
そう、F1は分かる人には分かる内容かも
もっともF1好きで読んでくれてる方でも競馬はわからんとかね

内部関係者さんとアメブロの話をしたんですが
ものすごく嫌ってる人が二人ほどいました
それは、俺も嫌っているオッサンと色々と惜しいなぁって思うアノ方
あの上から目線で書かずに、メッセージで個人攻撃したあげく
内部関係者だとわかると「ごめんなさい」と謝るあの態度を嫌ってましたよ

競馬ファンは、内部の人と繋がりを持ちたがる(俺も含むのか?)人がいますが
態度なんじゃないですかね?


最後に、たち荒の一部の皆さん
今日、お食事した内部関係者さんが大変ほめてましたよ
行動力を大変買われてました

俺なんぞに言われるよりも
本人さんから言われたら良かったんでしょうが
今度、本人さんに聞いてください