家事リストで習慣化 | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

仙台の無印良品研究家 Maki Style すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台のお片づけと模様替えアドバイザー

 

無印良品研究家 菅原まき子です

 

 

いつもバタバタ追われる毎日から抜け出すために、そしてその日自分が出来たこと、やり残したことを明確にするため
 
【家事リスト】を作ってみましょう!
 
かなりゆるやかですが(〃⌒ー⌒〃)
 
 
1.  カーテン&窓を開けて空気を入れ替える
2. 仏壇にお供え&お線香
3.  鉢物に水やり/ 花の水替え
4.  食事の準備/後片付け
5.  キッチン全体整える
6.  マキタでササッと掃除機がけ(最低でもモップがけ)
7.  洗濯物干し※洗濯そのものは夫が担当(笑)
8.  玄関掃除(夫をお見送りついで)
9.洗面所整える
10.  リビングリセット※就寝前には整える
 
などなど
 
 
そして曜日別にすることを重ねて行くと
 
【家事リスト 曜日別】
1.   月曜日エアシスで掃除・ シーツダニ取り
2.   火曜日 換気扇を熱いタオルで拭く・モップがけ
3.   水曜日 お茶用棚・食器棚の中拭く マキタ
4.   木曜日 モップの後床水拭き 照明等モップ・(最低でもウエットシートで拭く)
5.   金曜日 お風呂少し念入り磨き 洗面所少し念入り磨き・マキタ
※追記 金曜日は資源ゴミの日、出すのを加えるの忘れました💦
 
土日は流動的、これに月末にやることを重ねる・・・と、たぶん中掃除的な感じにはなるんではないかな?
 
もっともっと細かくとか、もっとやることありますよ!とかの方もいらっしゃると思いますし、ご自身で無理ないカスタイマイズをしていただき、習慣化していくと、もっと出来ること、時間を有効に!
 
とスイッチが入りますね。
 
今日は木曜日でしたから、打合せ前に、床水ぶきしてから出かけました。
 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィール右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ