2023年 1月 26日(木)


今日の気分は?


頭に浮かんだ今日のうれしかった気持ちを書いてみましょう

​明日の午前中に退所できることに決まりました!!お家に帰れるよ〜!!




今日うれしかったこと


うれしかったことを写真と一緒に共有してみましょう

​作品名 りんご君ドラゴンに乗る
工夫したところ 絶妙なバランス

折り紙持ち歩く大人は
私くらいかもしれませんが
良い暇つぶしになりました。おすすめします。



大変ご無沙汰しております。

数年ぶりに日記を開きました。

おかげ様で、2013年の手術から10年!!

順調に年を重ね

ノルバデックスの服用も7年で終了し

生理も年に6回くらいのペースで戻ってきました。

今は元気に経過観察中です。

10月には祭りを主催したいと思っております笑


さて。

今回ブログを開いたのは、、、

コロナ陽性となりホテル療養しておりました。

幸い熱も3日ほどで下り、嗅覚や味覚にも

今のところ異常はありません。

明日の午前中に退所許可をいただきました。


乳がん治療真っ只中の時は

この先の人生、もう嫌なことは起こらないだろう、

と思っていましたが、、、

10年を振り返るとあれこれいろいろありました。

でも、いい事も悪く見える事も

体験できるのは生きているからこそ、、、

なるべくそんな風にとらえて

健康第一に生きていたのですが。面目ないです。


今回、主人が出張で不在の際に発症したため

ホテル療養を選択しました。

一足入った時は

うっ、、となった狭い部屋も

6日も過ごすと、ほんとに快適な基地のよう。

アパホテルさん、ありがとうございました。

できる限りのお掃除をして

綺麗に立ち去る所存です。


2013年の旧虎ノ門病院での入院生活。

ナースコールを競い合って押す

おばあちゃまたちとの相部屋。

鏡のないせまい浴室。小さなテレビ。


2023年のアパホテルでの療養生活。

静かな個室。フリーWiFi。

大きなテレビ。空気清浄器。冷蔵庫。

好きな時間になんでもできる自由。

恵まれた環境に感謝しかありません。。。

本当にお世話になりました。

来週からは、

社会のために自分を役立てていこうと

改めて誓います。

忘れないために、この気持ちを残します。


健康第一で。

ゆっくり。ゆったり。ごきげんよく。

コロナ禍も、元気に生き延びましょう!!


最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

皆様の幸せを祈ります飛び出すハート