脳は、否定形がわからない。 | 藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

ダイエットしてもリバウンドする。
O脚X脚が気になる。脚の筋肉太りが気になる。
そんなお悩みのある方の可能性、魅力を引き出すブログです。
仕事・子育て・家庭の両立経験を活かし自分自身が心から幸せと感じられる人生をお伝えします。

こんにちは。ペップトーカー綿貫です。



目の前の大切な人を応援する言葉。
ペップトーク。
まずは、事実をポジティブに
捉える事が大切。


では、実際に日常のどんなシーンで
使えるのか。

例えばいつも時間ギリギリになって
行動を起こす娘に、


「忘れ物しないで!」

って言うとして欲しくない事+否定型

になってしまいます。

脳は、否定形を認識出来ないので
この時私たちの脳は、
して欲しくない事→つまり

忘れる!

を想像してしまいます。


こんな時は、

「早く準備しよう!」

って言葉に変えるだけでOKなんです。
結構簡単でしょ^^;


では、

「あの人は、わがままだ!」

って言葉をポジティブにすると…

ちょっと考えてみてくださいね。
どうなるかは、明日のお楽しみ♪