今日の健康情報は、「美肌グランプリ 美肌県は・・」です。


先日コラムで、化粧品会社により、肌データの分析した「美肌グランプリ」の結果

最も美しい肌をもつ「美肌県」1位は島根県に決まった。


全国の店舗で16~97歳の女性約8万人の肌をチェックし、

「肌に潤いがある」「しわができにくい」など6部門で解析した結果


島根県は4部門でトップ3入りだった。

2位は山梨県、3位は高知県


「島根は、空気中の水蒸気密度が高いなど、肌の潤いに良い気象条件がそろったことが美肌の要因では」

と担当者のコメント


島根県のみなさんおめでとうございます。


人は体の約70%が水と言われています。

肌の潤い・・・水分は大切です。


また、筋肉も・・・肌を支えています。

顔のマッサージも刺激を与えるのは効果的ですが、顔の筋肉を動かしたりの運動も更に効果的でしょう。


最後に、ストレス・・・今の世の中 いつもでなくても息抜きやリラックスできる趣味、時間を持つことがもっとも大切かと思います。


何でも負荷を与えないと逆に弱くなっていきます・・・老化も・・・


・仕事や生活で時々 ドキドキするくらいのストレスもあって、

・潤いと適度な運動・マッサージなどの負荷

・あとは、好きのものを食べて好きなことをしてストレス発散すること

が美肌への道かと思います。


ご参考?下さい。



*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」に「肌」についてのことも書いています。


「お薬Q&A」の「肌」のQ&Aと共にご覧下さい。


お薬のご相談もお待ちしています。



☆彡

小太郎は、まだ2歳なので肌もピカピカ


小太郎がまとわりついて、通りすぎる時 なぜか??背中をすり寄せて通り過ぎる。

甘えているのか・・・まさか ノミ取り・・ではないはず・・・


ご飯を食べていると小太郎が更にまとわりついてくる。


まず、テーブルの上を覗く・・・、目的物があると思うと立って品定めをする。

頭突きで箸使いを邪魔したり、ひどいときは、ほしい ほしいと 体当たりも


・・・しばらくするとテーブルの下に・・・たぶん いつも?味をしめたこぼしたものを狙っているよう・・・


好きのものを食べて好きなことをして・・・美白のはずの・・・小太郎です。





まちのやくざいしのブログ-20121111_175457.jpg



「テーブルで品定めをして、テーブルの下でスタンバイ・・・


お尻隠して・・・手隠さず・・・小太郎」





まちのやくざいしのブログ-20121111_175425.jpg



「テーブルの下から・・・プレッシャーとこぼしものを狙う・・・


動き出した小太郎・・・」




****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「インフルエンザ」も掲載しています。

*********************************



以上

2012/11/22