(長文です)ここ2ヶ月ほどうつっぽいです。いいアドバイスお... | ナース見習い日記

ナース見習い日記

ナース見習い日記です。

Q. (長文です)ここ2ヶ月ほどうつっぽいです。いいアドバイスお願いします。事の発端は9/2に些細なことで彼氏と喧嘩して、仕事には行くものの沈んだ状態で仕事にやる気が起きない状態でいました。そんな時、私の仕事はシフト制で、月2日、休みを希望出せるのですが、上司と希望が被ってしまい、でも待ってもらえれば、ずらして調整できるかもしれないと言ったのですが、上司は待っていられず、自分でずらして、そのずらしたところは譲れないからと言われてから、それ以来態度が冷たく、以前は信頼できて何でも話せた上司だったのに、それからは事ごとく仕事上の意見も反論され、他の人の前でも冷たくされ、もう恐怖で仕事上の申し送り以外はなせなくなってしまいました。一人暮らしで生活がかかっているので、仕事は辞めたくないし、仕事に影響させたくないので、安定剤とか精神薬とかは飲みたくないので、医療機関に受診するのを悩んでいます。症状的には、仕事に意欲がなくなる、ちょっとした事で腹が立ちイライラする、連絡をマメにしなくなる、人に会うのが億劫になる、くらいなので、うつ状態か適応障害かと思うのですが、どうかいいアドバイスお願いします。

A. 彼氏さんとはその後どんな状態なのでしょうか。私も喧嘩すると、仕事行くの嫌になりますが、仲直りすると元気になれます。彼氏さんとの関係が結構大きいように思うのですが…。もし、それはもう解決した上だとして、医療機関の受診を悩んでおられるようですが、思い切って受診されることをお勧めします。薬をもらったとしても初めは軽いものですし、仕事に影響なんてないですよ。薬をもらうことでむしろやる気が出ると思いますし、行った方がいいと思います。また医師に話を聞いてもらうことで、アドバイスももらえると思います。あとは、お金がかかってもいいなら、カウンセリングを受けることです。5000円ぐらいかかると思いますが。



Q. こんにちは!初めて質問させていただきます。実は、私はワキガについて悩んでいます。毎朝クリームを塗り、臭いを抑えていますが、それでも夜になると効果が薄れてきてまた臭ってきます。食事を改善することであまり臭わなくなると聞いたのですが、もしそうだとしたらどんな食べ物を食べればいいのでしょうか?初めてなのにこんな質問ですみませんf^_^;)

A. 肉類は、臭うよ。魚料理、野菜、海藻、大豆製品が匂いが薄い。あと、普段から運動して汗かく習慣を付けて、体内に毒素をため込まない。便秘も、ダメだよ。



Q. 医者の薬について。「ジェネリック薬」って奴がありますよね。要するに古い薬です。質問はここからです。1.ジェネリック薬ではない薬と効き目に違いはありますか?2.何故値段に違いがでるのですか?3.ジェネリック薬にすると何か良い事はありますか?回答お願いします。

A. カテマスさんなら、全てご存じなはずですが・・・1:私の体験上大いにあります2:コーティング剤等に粗悪な物を使用している。3:国の薬価への支出を抑えられる、及び庶民のお財布にやさしい。これでいいでしょうか?