香辛料の香りがいい感じ@中華料理天雅 | これが私の生きる道Ⅱ

香辛料の香りがいい感じ@中華料理天雅


若い頃一度行ったっきりの天雅


かなり久しぶりの訪問でママンといってきた

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


駐車場は店の周りにあるが坂になっていて駐車しにくい


しかも段差もあるので底を擦りそうじゃ


愛車


自称フェラーリの底辺部が最近やばいぞ

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


店内はカウンター席 8脚


テーブル席 21脚


座敷 8名

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ

座敷の席数は座布団の数を参考にしたが4人くらいが丁度いい
まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ

卓上アイテム
まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ
中華料理 天雅 メニュー

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ

ちょうどブロ友のズキちゃんも
天雅初訪問で記事を出しとったけんたまげたがね(*^▽^*)




ママン発注はちゃんぽん550円

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


女性の8割がちゃんぽんを注文するらしい


ベースのラーメンスープに濃い目のあんかけが施され


熱々のちゃんぽんがやってくる


具材の種類も豊富で


ヤングコーン、きくらげ、海老、もやし、白菜、にんじん、豚肉、烏賊で構成


ボリュームもあって豪快なちゃんぽんじゃ



麺はラーメンの麺と同じで多加水中細麺


太い麺を使わない


今治独特のちゃんぽん文化がここにもある

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


あんかけの非常に高い温度が素晴らしい


当然ママンは口内上部を灼熱弾が直撃


軽く薄皮を損傷した


麺に絡んでもちあがるとろみあるスープは格別にうまい

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ

豚肉の大きさもダイナミック


ちゃんぽん上層部の野菜や肉、魚介類、を忙しく食べてもなかなか麺に辿り着かない


中盤にかけてできるだけ早く食べないと麺がのびてくる


味は独特で八幡浜ちゃんぽんに代表されるようなとんこつ塩ベースではなく


天雅オリジナルのスープ


あんかけとベースが絡み合い奥行きのある美味さを醸し出す


中華料理の香辛料も楽しめる素晴らしいちゃんぽんだ




まじりん発注ラーメンセット750円

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ



ラーメン

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


トッピングはチャーシューに海苔、ネギにしなちく


中華スープに塩の風味で


トッピングにある海苔が味覚の影響力をもつ


スープは生姜の香りがして新鮮


化調が少し強い


ラーメン鉢とチャーシューの比較


まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ

占有面積の大きいチャーシューはダイナミックで素晴らしい


肉厚もそこそこあり上質な仕上がりを楽しめる



えびふりゃ~

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ

麺はちゃんぽんとまったく同じで少々弱い


小麦の割合も少なく多加水で食感に劣る


スープとの相性も麺は負けている




今回訪問の天雅の魅力


ポイントは焼き飯にあった


半チャーハン

まじりんのブログ これが私の生きる道Ⅱ


セットメニューの半チャーハン


俗にいう、しっとりタイプの焼き飯


味が均等にからんでフライパンがしっかり振れている


具材と飯に旨みがあまねく絡み上出来


口にほおばるとふっくら美味しい


特に玉子の柔らかい感じは非常に幸福感を味わえる




中華料理 天雅


独特の個性ある味に再訪願望が湧き


メニューに想いを巡らせる




《参考サイト》

●今日のわたし 焼き飯@天雅

http://s-musume.at.webry.info/201203/article_6.html




【店名】中華料理 天雅

【場所】愛媛県今治市国分3-15-3

【電話】0898 47-2892 

【営業】11:30~15:00 17:00~20:30

【定休】木曜日

天雅中華料理 / 伊予富田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5