プロフィール
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 13,213位 ↑
- グルメマニア(その他)ジャンル
- 154位 ↑
[記事作成・編集]
まじりんの食べログ 気になるお店の詳しい情報満載
にほんブログ村 ランキング参加中
初代これが私の生きる道(ヤプログ)
坊ちゃんがナショナルトレセンいたときのはなしなんやけど
グラウンドの近くに食堂を発見してね
俺のツボにしっかりハマってしもてん
ど真ん中のストライクちゅーやつよ
この日も富士山がめちゃ奇麗なかったわい
検索してもなんもでてこんのよ
静岡の人はこんな宝物をスルーしとるなんかもったいないぞね
須山(スヤマ)食堂
駐車場はよ~わからんのやけど
画像にみえる白の車の手前に停めよったお客さんもおったわい
おしながきは
ラーメンにうどん
どんぶりもんにカレーライスやら
俺はラーメンと焼き飯の発注を宣言したぞ
おかあさん一人でやりよる感じで
出前の電話なんかもあったり
せわしげになにしよったがね
食堂内はテーブル席と小上がりで構成されとって
れとろんな椅子やらが可愛いんよ
古い食堂やけど清潔にしとったわい
なんとまあ素晴らしいフォルム
チャーシューの大きいこと
しかもネギたっぷりなんよ
風味もええしスープの薫りもええしね
しっかりした旨味が溢れる鶏がらしょうゆ
製麺も体験したことのないいい食感で
ほんとに美味しかったo(^▽^)o
あったかいほのぼのとしたおふくろの焼き飯ってかんじで
しっかり味がはいってまんべんなく炒められとんよ
具材も賑やかで丁寧なええ仕事しとったわい
ごちそうさま
また来年もナショナルトレセンいたら
絶対にいくけんね♪
【店名】須山食堂
【住所】 静岡県裾野市須山173-1
【電話】055-998-0015
【営業】未確認
【駐車】あり
【H P】なし
高級志向の精肉店でマダムが買いにきよるがね
もちろん手ごろなお肉もあるけんのぞいてみとん
ほしたらきょうら特別に
4種類の弁当を公開しよわい
唐揚げのおいしいこと
鶏肉のええやつじゃけん肉のうまみが溢れてくるんよ
どこばりのと比べもんにならん
最高な気分あじわえるんよね
ひと口食べたらたまげらい
その旨味の奥深さとコク
とろとろに煮込まれたカレーは絶品
こんなん生まれて初めてくらいな衝撃が走るぞね
なんといってもこれは最高級
食べやすいスライスな牛
人類史上でもっとも卓越した牛めしに
おもわず笑みがこぼれるぞん
俺は最近このビビンバにはまっとる
そらの飯のうまさにのっかるビビンバ物語
いろんなおいしいもんがふんだんに乗っかって
大人のパラダイスを繰り広げとるぞ
たまらん( ̄▽ ̄)
最高の賛辞を贈りたい
そしてこの幸せをみんなに叫びたいぞ(≧∇≦)
【店名】肉屋そら
【住所】愛媛県今治市阿方406-1
【電話】0898-31-0298
【営業】11:00~14:00
【駐車】あり
【定休】電話で確認してね
久しぶりじゃね
生きとらいね
元気なぞん
親戚でもないのに心配してくれてありがとう
ブログもあんたぁ15年くらいしよったらたいぎなるんやがね
ぼちぼちなにするけん
またたのまいね
ほて
あいかわらずなんやけど
坊ちゃんのサッカーの試合でいろんなとこ応援にいくんよ
徳島いたら徳島ラーメンじゃがね
飯が主体じゃけん徳島のラーメンは濃い口じゃろん
あくまでもラーメンはおかずやとん
この大きさって一般的じゃ思うけど
券売機ではラーメン中盛の扱い
これにライス150円となまたまご(ヨード卵)50円にて
濃い口のラーメンと飯とこんこ・・・・・・・・
このスタイルってラーメンショップに共通点があるよね
すっきりとしたしょうゆ味で旨さが先行して非常に洗練されとんよ
完成度の高いラーメンじゃわい
卵でまろみを出してたべるんもよし
泳がしながら刺すタイミングを見極めるもの一興
オーナーの自由意思を尊重してくれる瞬間ぞね
満足のいく素晴らしいラーメンざったわい
初めて食べる人の衝撃は計り知れんじゃろなぁ(笑)
【店名】いのたに本店
【住所】徳島県徳島市西大工町4-25
【電話】088-653-1482
【営業】10:30~17:00
【定休】月曜日
【駐車】有り
また・・・またまた
行ってしまう萬来軒
わざわざ途中下車
寄り道の遠回り
時間を費やしても食べたい
因島萬来軒のラーメン
洗練された完成度
熟成の職人技の掛け算が
ラーメンと焼き飯に表現されとるぞ
駐車場がいっぱいで断念することもあったり
たまたま下調べ不足で定休日ざったり
いろんな勇み足も含めて
難行苦行の道のり
今治からのハンデもろともせず
俺は求道心溢にれ
ここに至る
面構えの美しいラーメン
色合いの濃さと相反するさっぱりな深み
辛辣な麺の形状と背脂のみちびき
導入より旨味が口の中で広がるスープ
往生しそうな至福の悟りが
身体全体に降臨するぞ
みとんさいほて
仕事がすんごい
フライパンの音響とリズム
これぞ究極焼き飯じゃ
ラーメン道の師範店
萬来軒
インター降りてでも寄り道したい
萬来軒
【店名】萬来軒
【住所】広島県尾道市因島中庄町3297-5
【電話】0845-24-1812
【営業】11:00~20:00
【定休】月曜日
【駐車】有り
だいぶ前の話やけど
坊ちゃんのサッカーの応援に
淡路島までいてきたんよ
日韓ワールドカップの時に整備されたグランドで
綺麗なとこざったわい
昼飯時
周辺検索したんやけど
試合時間の都合もあって遠くに行けれんし
弱っとったらなんと!
売店があって助かったぞね
立派な施設に相応しい充実した品揃え
スポーツ選手や観客に保護者に
ありがたいオアシスざったわい
弁当やおにぎり、おかずやらもあって賑やかよ
厨房で、おばちゃんがひとりでごぞごぞしよってね
火の気がないんよ(笑)
メニューは
カツ丼・カツカレー・うどん・ラーメン・オムライスやら
おかしいな~おもいよったんやけど・・・
カツカレー発注したわいね
カレーライス+100円でカツカレーに・・・・
たった100円でカツカレーになるけん
お得じゃなあ~っておもたわい(*^o^*)
オアシスじゃけんね・・・よけ言えんけど
有り難いけんね・・・よけ言えんけど
電子レンジのチーンの音が木霊する厨房
カツもチーン
妙に熱々で(笑)
でもありがたや楽園のサポートセンター
レトルトでもいいじゃないか!
FC今治U-13vsツネイシバイエルン1-0勝利
勝ツカレーに万歳
【メニュー抜粋】
日替わり弁当550円、親子丼、オムライス、スタミナ丼500円、
ラーメン550円、うどん400円、ミックスサンド400円、おはぎ150円など
【店名】あわじ佐野運動公園サポートセンター
【住所】兵庫県淡路市佐野新島9-1
【電話】0799-64-2037
【営業】未確認
【定休】未確認
【駐車】有り
●総菜提供店
【店名】サナあわじ東浦店
【住所】兵庫県淡路市久留麻12-1 来田ビル 1F
【電話】0799-75-3737
【営業】10:30~20:00
【定休】無休
【駐車】有り
あわじ佐野運動公園サポートセンター (おにぎり / 淡路市その他)
昼総合点★★☆☆☆ 2.0
四国で唯一
俺の好けな服のブランドがあるイオンモール綾川
麺系のテナントは片っ端からチャレンジしたいけん
リンガーハットにお邪魔したぞ
経験上、味はだいたい想像がつくんやけど
もちろんいい時やそうでもない時も含め
微妙な疑心暗鬼を懐に抱えるのは俺だけじゃないと思う
イマジネーションに乏しい俺は
いつも道りのエゴイスト発注
ちゃんぽんとミニ炒飯セット
お盆
入院したときの病院食が乗っかってるような配色
学食や社内食堂のよう
気持ちのトーンも下降気味に(笑)
主力商品のちゃんぽんは
基本スープに野菜エキスが混ざり合い
さっぱりしたとんこつ塩味が麺に絡んでくる
トッピングのこんもりした野菜の山と彩が美しい
チャーハンは工場で作成しての現場で調理
活き活きとした躍動感などの欠片もなく
提供温度もぬるい!
フランチャイズ
人の腕や気持ちで大きく調理技術の差が出るし
もっとも正直な結果は味に出る
ほうっておいても人が押し寄せるフードコート
流れ作業のような感覚では人の心を揺さぶれんぞ
北斗の拳の名言
『おまえはもう・・・・・』とつぶやきたい
食べる前から勝負あり
【店名】リンガーハットイオンモール綾川店
【住所】香川県綾歌郡綾川町萱原822-1
【電話】087-870-8898
【営業101:00~21:00
【定休】未確認
【駐車】共有
https://shop.ringerhut.jp/shop/r0565
https://www.google.com/maps/place/34%C2%B015'06.8%22N+133%C2%B055'48.9%22E/@34.2518798,133.9280728,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d34.2518798!4d133.9302615
リンガーハット イオンモール綾川店 (ちゃんぽん / 綾川駅、滝宮駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.0
この日曜日から月曜火曜と
連休中の延喜寿しなんやけど
3日も休みざったらさみしいわいね
今年の魚はめちゃ遅めで
夏の魚もまだ美味しいんよ
もうじき河豚の季節が来るのになぁ
『あこ』なんかいつもやったらもう食べんけど
去年あたりから海水温が高いけんなんじゃわい
まだまだ美味しいんよね
ほやけんいーつもあこの塩焼きしてもらうんよ
煮つけももちろん美味しいけど
焼いても旨いんよね
あこのもんよ塩焼きは
ぼっちゃんがめちゃすばくりつきよらい
あ~~あきょうも延喜休みじゃがね
さびしいなあぁ
ちーとどんよりしてきたね
ほしたら今日の昼はまる啓でもいてみろわい
https://tabelog.com/ehime/A3802/A380201/38002576/
小腹が空いたのでなるの基本
白ラーメンを食べに行ってきたぞん(3時ごろのおやつ)
洗練された魚介系とんこつ
とんがった形状のラーメン鉢は肉厚があって
ラーメン熱逃しにくい
ただしスープの量は少けないのが残念だ
俺は替え玉したい派なので
スープの量が少けないとやりづらい
願わくばどうか
もう少しかさ増し増しで(現行6,5割)
鉢の8割くらいまでスープが欲しいぞ
麺はしのざき製麺所の高級品
しっかりとした歯ごたえと触感
上質の洗練された細麺は旨い
固めバリカタ志向の俺には
ぴったりハマる製麺
ストライクのど真ん中じゃ♡
店長!
俺はなるのラーメンが好きじゃけん
スープ増量の要望をぜひ叶えてほしい
切に切にm(_ _ )m
【店名】ラーメンなる
【住所】愛媛県今治市山路881-80
【電話】0898-25-7677
【営業】11:00~15:0017:00~22:00
【定休】年中無休
【駐車】あり
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて『ラーメンなる』さん
短期間の店舗経営にもかかわらず
二店舗目松山進出するそうじゃ
味の趣向が違う松山にどれだけ受けるのか心配やけど
是非ともがんばって欲しいぜ