【Art class授業!】Making stencil and printing on... | はるのまいのつれづれ日記

はるのまいのつれづれ日記

絵本やものづくり、日常のあれこれ。http://maiharuno.main.jp

この投稿をInstagramで見る

【Art class授業!】 Making stencil and printing on a lunch bag with my daughter and the art class for the nursery teacher’s school. 昨日の3年生の授業では、ステンシルをやりました!型紙を作って、スポンジでポンポン絵の具をつける技法です☺️🎨 (1枚目のは、今年初めにポコと作ったもの) 一応、型染めがわたしの専門分野なので😆、その面白さを、みんなに伝えたい…!! 型を作るのにはちょっとだけコツがいるので、最初に自分の名前を彫ってそのポイントを抑えてから、好きな絵柄を考えて形にしていきます☺️ 写真は全員分のではないですが、みんなそれぞれ、型の特性を活かして、いい感じに作ってました😍✨ ぜひランチバッグなどに使ってくださいね☺️♪ . 「そもそもステンシルが、保育の現場では、どういうふうに使えるの?」 というのが気になった方は、体験授業などで、お待ちしていまーす😆✨ . @kodomo.caa . . . . . #toycraft #artclassforadults #playwithchildren #paintonclothes #craftforkids #artclass #maiharuno #こども芸術学院 #日本デザイナー芸術学院 #こども芸術学科 #保育士 #型染め #ステンシル #ステンシルシート自作 #絵本作家 #イラストレーター #はるのまい #工作大好き #こどもとつくる #おうちでつくろう #おうちで遊ぼう

Mai Haruno はるのまい(@mai_haruno)がシェアした投稿 -