本日通院日。

FOLFOX+アバスチン9回目の投与です。

前回から血液検査の白血球数と好球中数の戻りが悪く、今まで化学療法してきた歴史(大げさな・笑)の中でも最低の数値が出てます。
ずいぶん前に白血球数が足りなくて治療をパスしたことが1回か2回あったと思うけど、それ以外は白血球数と好球中数の数値に問題が出たことなかったのに。

そしてエルプラットの投与中、もう少しでエルプラットがなくなるときに急に頻脈になり、投与を一時中断しました。
頻脈は長くは続かず、すぐに治まったので治療再開しました。

昨年のアナフラキシーショックに引き続き、投与中にもいろいろ副作用の症状が出てきだしました。
何度も化学療法繰り返してるので仕方ないと言えばそうなのですが、いつどんな症状が出るかわからないのが不安です。
副作用か酷くなって薬変更になるのも不安だし…次の薬が効果出るかわからないから…ね。

治療も思った通りに運ばなくなってきたなぁとつくづく思うのでした、