何度も化学療法やっているし、ビミョーなお年頃(笑)なので、体のあちこちにガタがきてます。


今回の化学療法を始める前からビミョーなお年頃特有の症状(顔がほてって汗かいたりとか)があったのですが、抗がん剤始めてからそれがひどくなってます。


そして今日、予定外の通院の原因になった頻脈。


数年前にもアバスチンを使っていて、その影響で血圧が高めになり、降圧剤を飲むようになって2年ほどになります。

血圧の治療を始めてから、たまにバクバクと頻脈が起こることがあったのです。

症状が出たら、ベッドに横になるとすぐ治ってました。


抗がん剤治療が始まって、頻脈が頻繁に起こり、心臓まで痛くなってフラつくようになって。

横になっても治らないし、何しろ頻脈が起こってる時間が長くなっていた。


10月30日の治療のときに主治医Bちゃんにもそのことを話したら「抗がん剤の副作用というより、ストレスが原因だね。ストレスないって思ってても、知らない間にストレスかかってるんだよな~。」

そんなもんなんだ~とその日は理解して、5FUのペットボトルぶら下げて帰宅。

まさか、それから毎日、頻脈が起こるとは思ってなかった。


治療以降、毎日のように頻脈が起こっていたけど、頻脈が起きるのがいつも夕方だったので「疲れたから頻脈になっているんだろう」と思ったこと、ベッドに横になっていればすぐ治まったので、次回の循環器内科の診療日と外科の診療日に循環器内科のK先生と主治医Bちゃんに話して、必要であれば検査と内服薬の処方してもらえばいいかと思っていた。


が・・・

今週(11月2日~)に入ってから事態が変わった。


詳しくは書けないけど、月曜日(しつこく怒鳴りつけられる。)と木曜日(そんなに腹立てて怒り狂うことで怒り狂った先輩にずっと当たり散らされる)にものすごくストレスを感じる出来事が起こった。

木曜日は先輩の怒りが収まったと同時に頻脈が起こり、心臓バクバクに始まり、ちょっと心臓痛いかも→フラつく→目の前が白くなるというのが2時間以上も続いた。


さすがにこれはまずいでしょうと予約は入ってないけど受診することになりました。


病院に電話して、主治医Bちゃんの診察(外科)でいいのか、循環器内科がいいのか聞いたら「外科で~」ということだったのですが、主治医Bちゃんの指示で病院に行ったら「循環器で診察受けてください」でした


レントゲンと心電図の後に診察受けると、心電図に少し不整脈の波が出てるということでした。

もう少ししっかり調べるために後日24時間のホルター検査も受けることになりました。


頓服薬を処方してもらい、心臓のエコーと採血で本日の診療は終了。


年齢の影響もあるけど、何度も化学療法やってるから、あちこちにガタがきてるのねぇ・・・