1週間前の話になりますが(;^_^A

FOLFOX6+アバスチン13回目の治療しました。

ビックリなことにいつもなら3000~4000台の白血球数がなんと7000越え!!

前日の夜に某アーティストさんのPV見て、大笑い&胸キュンドキドキしたせいでしょうか???


しかし、投与後にあまりのダルダルと手足のしびれで記事を書く気になれず、今日になっちゃいました。


4年前の治療を含めるとオキサリプラチンを使った治療は26回目になり、さすがに副作用が激しくなってます。

指先と足裏は常にしびれてる状態で、指はムクミも加わり、ボタンがかけづらかったり、お箸を使うのが厳しくなったり、文字も書きづらくなってきました。


おまけに腫瘍マーカーCA19-9の数値が横ばい状態になりつつあり・・・今回は正常値を少し上回ってました。あんまり腫瘍マーカーがあてにならないタイプの患者とはいえ、ちょっと気になる・・・「う~ん・・・」というところでしょうかショック!


特に今回は生理・・・治療を始めてから月に2回来るようになり、量が少ないので生理なのか不正出血なのか判断もつきにくいです。今回は日数が長いので、おそらく生理だと思われます・・・も重なり、ダルダルに拍車がかかるし、ムクミもひどいし、1週間ヘロヘロでした。

次回診察のときにはムクミ改善のため、利尿剤を処方してもらえないか話してみようと思います。


体調が悪い時は心もブルーになりがち。

昨日から体調がよくなってきたら、心も元気になって「あれやりたい」「これやりたい」と欲望が(笑)

できそうなことから、ちょっとずつやろうっとニコニコ