骨董市に行ってきた! | Pink Whip Picnic

Pink Whip Picnic

お立ち寄り下さりありがとうございます♪ハンドメイドや二人の息子の絵日記などマイペースに書いてます(´∀`)

さっきまで盛大に降ってた雪は

ひとまずやんだみたい(*'ω'*)


今は小雨が降ってます



さてさて、今日は土曜に行ってきた


キラキラ骨董市キラキラ


のお話です~~~(°∀°)b



アンティークの雑貨などが好きになってから

というもの、


1度行ってみたかった場所なんですよね~(*>ω<*)


うちの父がそういうの好きで、

何年も前から何度か足を運んだことがあるらしいので

父と一緒に行って貰いました。


大人になってから父と二人で

出かけることって多分初めてだったと思われ。


趣味の合うもの同士、話も弾んで

楽しかったです(´∀`)


今回の私の目的はまず骨董市がどんなものなのか

見てみたかった、っていうのと、


味のある外国の雑貨が

(手の届く値段で)あればいいな・・と

いう感じで漠然と楽しみにしていました。


当日は早起きしたおかげか、開場から15分ぐらいたったころに

入れました(´∀`)


父から、毎回すごい人だから

見るの大変かも・・って


聞かされていたんですが、今回は

人が少なくて見やすかったです~!


なんでだろ?いつもより

お客さんが少なかったみたいで。


そのおかげでじっくりと見ることが出来ました~~


初めての骨董市だったのでひとつひとつの

お店をじっくり興奮しながら見て歩きました。



Pink Whip Picnic


とにかく会場内は古いモノにあふれていて、

すべてに興奮!!!


フリマみたいに会場中に小さなブースが所狭しと

並んでいて、ひとつひとつのブースを見るのがまぁ


楽しかったです(´∀`*人)キラキラ



中には壷とか、着物とか、大きな家具類とか、食器とか・・

あまり興味ないものもあったので


そのへんはさーっと見たりしましたが、

でもすべてが古くていい感じの傷がついていたり

色あせていたり・・


ステキでした。


食器は、けっこうかわいいものもあって

ステキだな~・・って思いましたが


多分手の出ない金額なので見るだけにしました(〃ノωノ)


全体的に、「骨董市」というぐらいなので

日本の古いモノが多かったです


そしてお客さんもですが店主さんもやはり

おじさんが多かったので


父と一緒にいってもらってよかった^^;


一人だと心細かったです^^;



さて戦利品ですが・・3時間強歩き回って、




Pink Whip Picnic



これだけのものを買うことができました~!!


日本の古いモノにあふれている中、


外国の古いモノを見つけるのはけっこう大変でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。


実際外国のモノを扱っているブースはほんとに少なかったです。


だけどたくさんのブースをじっくり見ながら

好みのものを見つけるのって

すっごく楽しくってですね・・


見てたら全部欲しくなってきそうだったんですが

お財布も寂しくなってきたことだし、

後ろ髪を引かれる思いで会場をあとにしました( ;∀;)


戦利品の写真はもう少し細かく

撮ったんですけど


長くなりそうなのでそれはまた次回にしたいと

思いますっ



長々とお付き合いいただきありがとうございました~~

((◎´ω`◎))ノシ








↓フランスの蚤の市・・↓

だれか連れてってください(*´ェ`*)ポッ←
日本ブログ村ランキングへ