京都の有名なラーメン屋の『麺や高倉二条』に行ってきました o(〃^▽^〃)o


京都ではかなりの有名店らしく、普段は並んでることが多いみたい


場所は地元の人でないと、かなりわかりにくい場所


なんせ京都ですから・・・一通が多いし、一筋間違えると・・・わけわからん(笑)


ちなみに、近くにコインパーキングがあるから駐車場には困らんよ


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_115843.jpg


これが、噂の高倉二条


遠くから歩いてても、赤い提灯しか見えん ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


見た目はラーメン屋というより、割烹や蕎麦屋って感じかなぁ~



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_115852.jpg


和紙に営業時間やメニューが書いてあるんやけど・・・


良く見やんとラーメン屋とは気づかん(笑)


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_115900.jpg


値段は高くもなく、安くもなくって感じかなぁ~


ただ、メニューが少ないのは嬉しい o(〃^▽^〃)o


シンプルなんが1番やし、何より迷わんですむから



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120116.jpg


店内で食について語られてます


最近多いですよね~ 


こうゆうの嫌いじゃないっす(笑)


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_122133.jpg


では、つけ麺780円に100円プラスして大盛りに・・・


そして、見たことないつけ麺の〆飯なるものを注文して待つことに



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120138.jpg


厨房から、かつお出汁の香りが漂ってきて、抜群にいい香りです


厨房は整頓されていて、かなりキレイです


ラーメン屋特有のギトギト感も全くありません



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120228.jpg


胡椒・山椒などがあり、こだわりが見えるんよ~


下の引き出しには紙エプロンが・・・ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


女性客が多いのも納得です



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120242.jpg


お水ではなく、お茶なんが嬉しいですね o(〃^▽^〃)o


何のお茶やったかわからんが、おいしいのは確かやねん


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120750.jpg


ってことで、待つこと10分くらいで、高倉二条のつけ麺の登場 ヾ(@^▽^@)ノ


これはうまそう~ o(〃^▽^〃)o



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120721.jpg


極太のメンマは凄い迫力!!


しかも、麺は蕎麦っぽい


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120759.jpg


スープは魚介系豚骨って感じで、サラサラしてるなぁ~


いい香りがしてるんよ~


まずは、スープを一口・・・


う~ん うまい (≡^∇^≡)


ちょっと和風テイストな感じがバッチリ


後味もサラッとしてる


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120812.jpg


スープをほじほじしてると・・・チャーシューが・・・ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


って、まぁ~普通やねんけど(笑)


これも香ばしくてうまい (≡^∇^≡)


個人的には、このスープであれば鶏チャーシューでもいいんでは?って思うけどね


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120828.jpg


次に、極太メンマ


これは、歯ごたえがあって、シャキシャキでうまい (≡^∇^≡)


こんなメンマは初めてかも~



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_120836.jpg


次は、麺へ


ここの麺は『全粒粉麺』っていうものらしい


一見は蕎麦って感じがするんやけど・・・今までに出会ったことのない麺やわ~


では、一口


うまいね~ о(ж>▽<)y ☆


これはかなり好き嫌いが分かれそうな麺やけど、俺は好きかな


舌触りはザラザラした感じで、麺に弾力があるんよ


しかも、口に含むと香りがふわっと感じる


かなりお腹いっぱいになるんも特徴かな


タピオカを混ぜてる麺とかに似てるような、似てないような・・・



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_121611.jpg


最後は、食べ終わったつけ汁に、かつお出汁で割って、そこにご飯を入れる


それを〆飯っていうらしい


日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_121729.jpg


こんな感じになるんよ


かつお出汁の香りが食欲をそそりよる o(〃^▽^〃)o



日本列島を食い尽くせ~おいしいラーメンで毎日がHappyになるコツ~-100822_121752.jpg


では、〆飯を一口・・・


うまい (≡^∇^≡)


ちょっと濃い鯛茶漬けみたいな・・・(笑)


俺はありやわ~


今回の高倉二条は大満足 ヾ(@^▽^@)ノ


おいしいだけじゃなく、いろんな気配りがいいわ~


また通いたいラーメン屋が増えました


ごちそうさまでした




麺や高倉二条 店舗情報

麺や高倉二条
京都府京都市中京区高倉二条東南下ル 観音町64-1
TEL 075-255-9575
最寄駅 地下鉄東西線 烏丸御池 徒歩10分
      市バス 堺町御池 徒歩5分

営業時間
[月~金]
11:00~15:00(L.O.14:50)
18:00~22:00(L.O.21:50)
[土・日・祝]
11:00~15:00(L.O.14:50)
18:00~21:00(L.O.20:50)

定休日 不定休




大きな地図で見る