関東大震災が起こった、この日には
学生時代、必ず避難訓練がありました。

しかし、北海道にはないんだね。


今日から9月。
「一日に最低一箱ずつ」 引越し荷物を詰めよう!
と決意したけど、結局だめでした。

あまりの体調の悪さに、10時過ぎまで寝ていました。

夕方からは少年団の当番だったので
起きてからやったことは
最低限の家事(洗濯、掃除、洗い物) & 台所の棚の整理。

春休み、帰省前にもやったはずなのに
ありましたね~、賞味期限切れの食品。

今回は、期限内でも
食べないだろうな…と思ったものは
潔く捨ててしまいました。


我が家は、天井近くまである五段の棚に
カラーボックス用の引き出しを入れて
乾物や冷蔵庫に入れる必要のない食品や
調理器具、お盆などを整理しています。

これだと、「引き出しのまま」で
引越し段ボールに入れられるから
とても便利なんですが…

透明じゃないから、中が見えにくいのが難点。
買って忘れてしまった食品もありました。

今月からは、食品の買い置きも
徐々に減らしていかなきゃね。



901

☆ 画像は我が家のトイレの棚…。

  窓のないトイレには、ラベンダー ですよ。