北京オリンピックが終わり

子供の「夏休みの宿題」も、やっつけ

新学期開始の前日と、前々日にキャンプに行き


我が家の夏は

滞りなく終了~ と思ったら・・・・


残暑見舞いを出してなかったー。



かもめーるに、「残暑見舞い」 ってタイトルで印刷した

転居予定 を知らせるハガキが100枚あったのを

すっかり忘れていました。



よく見たら、かもめーるの抽選日って

9月2日なんですって。


昔は、もっと遅くなかったですか??

ま、残暑見舞い自体、8月中に出すべきものですよね。



そりゃもう、必死に宛名書きして

火曜日に投函完了しました。




宛名を書いていて、気づいたこと・・


パソコンの宛名が増えたな~ ということには

以前から 気づいてましたけど


後輩や、部下からのハガキでも

パソコンの宛名が結構、多いんですよね・・・。


会社の上司に宛てたハガキに

自筆じゃないのって、失礼じゃありませんか??



私は、

自分の友達宛と、子供の友達の分は

枚数が多いので、パソコンで宛名を印字しますが


自分のでも、目上の方宛と、

夫の分は 上司だろうが、後輩だろうが、全部 手書きしてます。


夫の人間関係(上下関係?)がよくわかってないので

そうしているっていうのもあるのですが・・・



世の中の、「妻」の皆さん・・

上司へのハガキくらいは、手で書いてあげましょうよ~。


裏も表も、印刷でコメントもない

部下からのハガキ ・・ 義理ですか? って感じだもの。


私が古いのかなー??