北海道では、夏休みもあと少しで終わりですが・・

連日、北京オリンピック の観戦に忙しい。



4年前と 決定的に違うのは、

ルールがわかって見ていること。



私は、全く 「運動」というものをしていなかった為

スポーツは、なんとなく見ていることが多かったんですよね。


(ま、野球やサッカーくらいは理解できますが)



今回は、子供がやっている種目と、

自分がやっている、卓球 は、完全網羅です。



卓球は、アナウンサーの方が実況しながら

団体戦のルールや、ラバーの説明まで

かなり、詳しく 話してくれていましたが・・・

確かに 初めての方にはわかりにくいですよね。


バドのダブルスは、弱い!と思った方を

徹底的に攻めていきますが、卓球は 交互に打つ決まり。


 ま・・バドで交互に打つとしたら

 間違いなく、途中で倒れますが・・・・。




今日は、卓球女子の 三位決定戦 でした。


先日、ストレート負けした 韓国が相手だったので

いや~な予感はしていましたが

やっぱり、負けてしまいました。


でも、今日の方が ずっと内容は良かったのではないかと

素人ながらも、わかりました。



でも、すんごく悔しいから

韓国料理は、しばらく 食べないぞー。


娘の好きな、韓国海苔も買わない。

(心がせまい)




私が、旭川の「そとごはん」で

一番、愛してる 

韓国の方が経営している某焼肉店の 

慢のチゲ鍋


もうすぐ食べられなくなるかと思うと、悲しい・・・・


        ↓


20080809202550.jpg



さぁ、気を取り直して 次は 個人戦だーー2-2-2-2-2-2。


                             ↑

                 あ・・パソコンは、まだ治ってません