【スパイス大使】スタミナUP!にんにく味噌豚丼。 | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります

 

 

 

スパイス大使活動。

 

今月のテーマは『美味しく食べてパワーアップ!絶品スタミナ料理』。

 

 

 

スタミナ料理と言えば・・・

 

まずはにんにく!

 

そしてお肉!!

 

ダメ押しでどんぶり!!!

 

―ということで、

 

にんにくと豚肉を使って、手軽にパワーアップできる味噌豚丼を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回使用したのはこちら。

 

「ハウス特選 生にんにく」

 

 

まるですりおろしたような生に近い食感と香り。

 

瓶入りなので、スプーンで計量しやすいのも良い。

 

 

 

 

さて、こちらを使って作る味噌豚丼。

 

豚肉には片栗粉をふって、タレを絡みやすくするのがポイント。

 

しっとりとジューシーな豚肉にとろける長ネギ。

 

にんにくが香る、少し甘めの味噌ベースの味付けにして。

 

ごはんが進んで仕方がない系の困った子ですニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

『にんにく味噌豚丼』

 

(材料)2人分

・ごはん・・・2膳

・豚薄切り肉(切り落としやバラ肉)・・・200g

・長ネギ・・・1本

・片栗粉・・・大さじ1

・酒・・・少々

・サラダ油・・・小さじ2

 

A味噌・・・大さじ1・1/2

Aみりん・・・大さじ1

A砂糖・・・大さじ1/2

A醤油・・・小さじ1

Aにんにく(すりおろし)・・・小さじ1

A水・・・大さじ1

 

(作り方)

(1)豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉と酒をまぶしておく

(2)長ネギは斜め薄切りにする

(3)フライパンにサラダ油を熱して、豚肉を広げながら炒める。

(4)色が変われば長ネギを加え、しんなりとすればAを入れて軽く炒める。

(5)器にごはんを盛り付け、肉をのせれば完成。

 

 

お好みで白ゴマや紅しょうがなどをトッピングすると良いアクセントになりますよー。

 

 

 

 

 

 

材料も少しで簡単にできるスタミナ味噌豚丼。

 

よろしければお試しくださませ♡

 

 

 

 

 

スパイスブログ認定スパイス大使2017
スパイスブログ認定スパイス大使2017

 

スタミナ料理レシピ
スタミナ料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 


ふたつのランキングに参加中。
↓よろしければポチッとおねがいいたします。


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村