春を楽しむパン&ワインでおウチ飲み | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります




ある晴れた日の午後、夫婦ふたりでおウチ飲み。














今回嬉しいことに、アンデルセンのギフトセットをモニターさせていただけることに。



アンデルセンと言えば我が家もよく利用するお店で、家族全員が大好き。



モニター決定のお知らせをいただいた時は思わず飛び上がっちゃいました(笑)。



せっかくならばと娘が幼稚園に行っている隙に、夫婦ふたりでおウチワイン会を開催。

















まずはワイン。



奥出雲ワインの「きすきのさくら」という名のロゼワイン。



まずは桜を思わせる可愛らしい色合いにうっとり。



グラスに注ぐと、春を思わせるベリー系の香りが華やかに広がります。



お味はほんのりとした甘味と酸味があって、とても飲みやすい。



これからの季節、お花見に持参すれば喜ばれること間違いなしですね。

















そしてパンは「収穫のフルーツブレッド」。



6種のドライフルーツと2種のナッツを使用し、ドイツのシュタインメッツ社のライ麦を使用した



こだわりのパン。



葡萄のビジュアルにもキュン♡



手に持つとズシリと重く、期待が膨らみます。















カットするとこちら。



もうね、ご覧下さい。この衝撃的なフルーツ感(笑)。



フルーツはレーズン、いちじく、プルーン、あんず、オレンジピール、シトロンピール。



ナッツはくるみ、マカダミアン。



ナイフを入れるのも一苦労というほどのみっちりと詰まったパン。



ひと口いただけば、フルーツの濃厚な甘味や酸味がお口いっぱいに広がり、それをライ麦パンが



まとめてくれる感じ。これはもうたまりません!















そして最後はチーズ。



北海道は共働学舎さんの「さくら」という名のチーズ。



チーズの中央には桜の花びら。下には桜の葉が敷かれています。



封を開けるとチーズと共に桜の香りも。



まるで和菓子のような可愛らしいビジュアルにも心が奪われます。
















カットすると、何とも美しい乳白色。



ひと口いただくと、まずは爽やかな桜の香り。



チーズ自体にクセはなく、ミルク感たっぷりのクリーミーでコクのあるお味。



なめらかな口当たりも、まさに絶品チーズ。



このチーズをパンと共にいただけば・・・もうご想像のとおり、最高です。
















ちなみにお料理はミモザサラダを用意しました。



具材はレタス、トマト、菜の花、いんげん、サーモンを使って。



カラフルなサラダもあれば、もう食卓の上は春爛漫♪



ロゼとも良く合って良い感じ( ´艸`)














こちらのギフトセット、全てが本当に美味しくて驚き。



しかもそれらを同時にいただく事で、何倍にも美味しく感じられるという心憎さ(笑)。



あぁ、マリアージュっていう言葉はこういう時に使うのね、と実感。



とっても素敵なギフト、春の贈り物にオススメです。






アンデルセン クラブファンサイト参加中


アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット