手羽元と豆のトマト煮込み〜サフランライス添え〜 | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります




レシピブログさんの「オーブン&煮込みレシピ」モニター参加中。
















今回はモニター賞品の中から、サフラン・ブーケガルニ・ブラックペッパーを使用。



寒い季節に嬉しい、お豆たっぷりのトマト煮と相性の良いサフランライスを作りました。














サフランライスのコツは、事前にサフランを水に浸して色を抽出しておくだけ。



後は炊飯器にお任せなので失敗なし。














鶏肉は旨みたっぷりの手羽元を使用。



ちょっとした下処理をすれば、独特のえぐみなどなし。



お肉の旨みとハーブの香りで、コンソメなど入れなくても十分に美味しく仕上がります。



煮込まれてホロッホロのお肉をほぐしてサフランライスと共にいただけば、至福のお味♡



まだまだ寒さの厳しい折、こんな温かな煮込み料理はいかがでしょう。
















『手羽元と豆のトマト煮込み~サフランライス添え~』



(材料)4人分


・手羽元・・・500g

・玉ねぎ・・・1/2個

・ミックスビーンズ水煮・・・1袋(130g)

・にんにく・・・1片

・トマト缶・・・1缶

・水・・・1カップ

・砂糖・・・小さじ1

・GABANブーケガルニ・・・1パック

・オリーブオイル・・・大さじ1

・塩・・・適宜

・GABANブラックペッパー・・・少々



〈サフランライス〉


・米・・・2合

・GABANサフラン・・・ひとつまみ

・水・・・1カップ

・塩・・・少々


(1)水を入れたカップにサフランを入れて30分ほどおいて色を抽出する。

(2)米を洗い炊飯器に入れ、(1)のサフラン水とメモリまでの水、塩を加えてひと混ぜして30分ほど

  置いてから炊飯する。





(作り方)


(1)手羽元は塩をふり10分ほど置き、ペーパーで水気をとる。

(2)ニンニクはみじん切り、玉ねぎは繊維と直角に薄切りにする。トマト缶はボウルに入れて

  手で握り潰し、ヘタは取っておく。

(3)鍋にオリーブオイル半量を熱し、手羽元を転がすように焼き付けてから取り出す。出てきた脂は

  ペーパーで拭き取る。

(4)鍋にオリーブオイル半量とニンニクを熱し、香りがたってくれば玉ねぎと塩少々を加えて炒める。

(5)しんなりとしてくれば、トマト缶、水、水気を切った豆、砂糖、ブーケガルニを入れ、少し蓋をずらして

  弱中火で30~40分ほど煮込む。

(6)ほとんど水分がなくなってくれば、塩、ブラックペッパーで味を整える。

(7)器にサフランライスと共に盛り付ければ完成。



※水分が途中でなくなるようであれば、水を足して下さい。







オーブン&煮込みの料理レシピ
オーブン&煮込みの料理レシピ スパイスレシピ検索







レシピブログに参加中♪