栗かぼちゃとエリンギ茸のシナモンリゾット | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります





レシピブログ『スパイスでお料理上手。子どもも大人も盛り上がる!おうちでハロウィン』の



モニターに参加中。














今回作ったのは、甘~い栗かぼちゃと歯ごたえの良いエリンギ茸を使った即席リゾット。



かぼちゃにピッタリのシナモンを効かせて、深みのあるお味に。



冷ご飯を使っていますのでとっても簡単。 失敗なしのリゾット。



甘味があるので、お子様にもオススメの一品です。















『かぼちゃとエリンギ茸のシナモンリゾット』




(材料)2人分


・冷ご飯・・・軽く2膳(200gほど)

・栗かぼちゃ・・・100g

・エリンギ茸・・・大1本

・玉ねぎ・・・1/4個

・ソーセージ・・・2本

・シュレッドチーズ・・・20g

・コンソメ・・・小さじ1/2

・シナモン・・・適量

・塩、コショウ・・・少々

・オリーブオイル・・・適量



(作り方)


(1)かぼちゃは皮を剥き一口大に切り、ラップをしてレンジ(600w)で2分ほど加熱。

  熱いうちにマッシュする。

(2)エリンギは飾り用を少し残してみじん切り。玉ねぎもみじん切り。ソーセージは薄切りにする。

(3)鍋にオリーブオイルを熱し、飾り用のエリンギをソテーして塩をふり、取り出す。

(4)オリーブオイルを足して、(2)を炒める。しんなりとすれば、水250ccとコンソメを入れて

  沸騰すれば冷ご飯、(1)のかぼちゃを加えてひと煮立ちさせる。

(5)水分が少なくなってくればシュレッドチーズを加えて溶かし、塩コショウとシナモン少々をふる。

(6)器に盛り付け、飾り用のエリンギをのせる。




かぼちゃの皮は全部剥かずにところどころ残しても良いです。













かぼちゃ嫌いの娘もお気にりでパクパク食べてくれました♪ 嬉しいな。



よろしければお試しください。








ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索