北欧食器で、週末のアジアン晩ごはん | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります




昨日の夕食。



平日休みの主人にとっては、いわゆる週末の夜。



ちょうど娘も早寝をしてくれましたので、ワインと共にアジアンな晩ごはんを夫婦だけで。

















まずは『チキンサテ』。



先日、ご近所の輸入食品店でサテソースを購入していて、満を持して登場(笑)。









鶏ムネ肉を一口サイズに切り、ビニール袋でソースと共に半日漬け込んでおきました。



意外と塩分が控えめでしたので、お醤油を追加。



朝採れのししとうと共にグリルして、ソースを添えて完成。
















続いて『豚肉とキノコのバジル炒め』



フライパンで豚肉、しめじ、玉ねぎ、パプリカを炒め、オイスターソース、ナンプラー各大さじ1と



砂糖小さじ1で味付け。 火を消してから刻んだバジルを加えてサッと混ぜるだけ。



簡単なのにちょっとアジアンな雰囲気になって、最近のお気に入りのレシピ。



具材をあれこれ変えて楽しんでいます。

















後はお野菜大好きな我が家の定番、ミックスサラダ。



この日はレタス、豆苗、トマト、パプリカ、人参、アボカド。



いつものように、岩塩+ブラックペッパー+レモン果汁+オリーブオイルで。



新入りのカステヘルミのサービングボウルが使いやすい♡












夜も遅いので、炭水化物は控えて。


そんな我が家の晩ごはん。



ごちそう様でした。