Explorer's Room(探検家の部屋)改造計画その5~夢の世界地図~ | Lemon at home

Lemon at home

インテリア・DIY・セルフリフォーム・ホームパーティーのアイデアブログ


いよいよ、夢の世界地図を黒板に書いていきますo(^▽^)o


チョークで描いていくことと、自分自身の画力を考えて、


見本となる世界地図は、ざっくりとした地図にしました。



実際に描く地図は、見本の地図の6倍。


見本の地図上に、1/6の寸法で、一定の間隔に線を引きます。



1



Beforeから♪



2


チョークの粉が落ちるので、養生テープを貼ります。



3


地図を描く前に、見本の地図に引いた線の交わる点と同じところに、


画びょうで印をつけていきます。



4



では、見本の地図に沿ってチョークで描いてきましょう(*^ー^)ノ♪



5


ヨーロッパ、アフリカ、アジアは旦那さんが担当☆




6


私は、アメリカ大陸を担当☆


チョークなので、少しでも手が触れると線が消えてしまう(;´Д`)ノ


二人で奮闘すること、1時間。


こんな感じで世界地図が完成しました☆



7


チョークで描いたわりには、なかなかいい感じに仕上がったと思います!



でも、これで終わってしまったら、夢の世界地図ではありません。


ここから、地図に装飾をしていきます♪


使う材料は、コチラ。


9


シールに、各国の主要な都市と行きたい都市を書いていきます。


10


実際の地図の場所に合わせて貼っていき、


11


行ってみたい場所の写真もプリントしてどんどん貼っていきます。


12

13


そして、出来上がったのが、コチラです。



14



「ここも行ってみたい」「あそこも行ってみたい」


とネットで検索するたびに、どんどん行きたい国が増えていき、


地図が写真でいっぱいになってしまいました。


ここの写真が実際の旅行の写真と入れ替わる日が早く来てほしいな(´∀`)



次回は、プランにはなかったプチDIYをやってみたいと思います。