4日目。



いよいよ明日から学校がスタートします。今日はそのためのクラス分けテストがありました。


さてさて、到着した続きがまだでしたね。



今回は、エージェントに空港送迎&ホームステイ先への送迎をお願いしていたので、担当の方と合流。

成田空港から3人だけビックリマークと思っていたら本当は、プラス関西空港から5人来るはずでしたが、飛行機が飛ばなかったとか叫び問題なく来れて良かったと改めて実感DASH!




マイリズムないちにち

車に荷物を積んで、CITYへGO


マイリズムないちにち


オーストラリアは日本と同じ右ハンドル、左車線なんですよあげ

Cityの中心に私の通う学校、その斜めにエージェントがあるのでとっても便利。


まず、エージェントに到着してすぐにしたのは、もちろんした



マイリズムないちにち  家族に電話電話  母が出ました!


そのあとに携帯を契約。

銀行を開設したり、今後部屋や仕事をさがすのに携帯がとっても必要になりますひらめき電球


マイリズムないちにち  スマホ目 


シドニーではfree wifi があれば、日本からのスマホも使えます!

ただ、現地で生活するにはこの携帯じゃないとね。

facebookやGmailもこれで見れるのでとっても便利☆

あと、こっちでは電話番号を使ったSMSでメールのやりとりをするので、携帯のメールアドレスはみんな持ってませんビックリマーク


携帯をGETして、両替も済ませて、まずはお昼へナイフとフォーク



マイリズムないちにち

マイリズムないちにち

適当にサンドイッチとカフェラテをオーダーお金

そうです、こちらのカフェラテは透明なグラスに入ってます。見た目冷たそうですが温かいんです。


さてさて、束の間の日本語もそこそこに、いよいよ各ホームステイ先へ訪問です。


一人ひとり送ってくれるのですが、まずはボンダイというCityの東にある海の近くの街へ。



マイリズムないちにち  中央に小さく、オペラハウスとハーバーブリッジピンクだワン♪ 


無事一人送り届け終わって、次は私の番ですどきどき



私の住むエリアは写真の右側ハーバーブリッジを超えて10分くらいのところです。



どんな人かな?私の英語は通じるかな?ドキドキしながらの初対面目



結論からいうと気さくで陽気な方でした!

ただ母国語がスペイン語で、ローマ字読みをするので

「train」を トライン

「work」を ウォルク

「party」を パルティ


と発音するので最初ききとれませんでしたが、4日目にしてその発音に慣れました。

ただ、興奮してくると「R」の時に舌を巻いたり、スペイン語も混じるので困りますあせる



心配してたシャワー時間砂時計3分の制限も、インターネットのリミットも、拘束される時間もなく

部屋で自由な時間があるので快適に暮らしてますチョキ