前回 使用開始わずか1分で壊れたニーダー。
メーカーからニーダー接続部分の新品交換品が届きました!

大量に作りすぎたさつまいもクリームパンの在庫も
やっとなくなり、昨夜またパン作り開始!

ニーダーの調子もよし!
張り切って生地捏ねてました。

2分くらい使ってると、ニーダーが空回り。
何をやっても動きません。

また説明書を開いてみた。

「ニーダー連続使用時間:2分」

2分以上使うときは30-60分置いてください


・・・・・え????

2分使って30分置く・・・・?


パン捏ねは最低でも10分必要。

30分置いたら発酵しますよね??


こいつ、使えねぇ・・・・・・・・


動かなくなったニーダーを前にまたも手捏ね。


パンはおいしく出来上がりました。


焼きカレーパンとツナパン。
どちらも初めてで形かなりいびつやけど、
初めてにしては上出来かなと。

やっとハイハイができるようになったのりんぼにも。

若干焦げましたが。


しっかし、このブレンダー。
2分しか使えへんニーダー、わざわざ使うとは思えません。
初め材料飛び散るし洗うのもめんどくさいし。

・・・・このままお蔵入り・・・・???


前に持ってたブレンダーと違うのはおろし機能のみ・・・???
おろしだけに1万弱てたかっ!!