有馬温泉② | 日和カフェ

日和カフェ

とりあえず、お茶でもいかがですか?

有馬温泉2日目


寝不足の目をこすりつつ温泉にどっぷり。

ふぅ~音譜

気持ち良いですなぁ~ラブラブ


朝ごはん


野菜ジュースから
日和カフェ
人参と・・・・なんだろはてなマーク

まさに絞りたて。甘くて美味しい。


ふむふむ。
日和カフェ


おお!!
日和カフェ

明太子や茄子の煮浸し等々。

少しづつが嬉しいですね。


鯵の幽庵焼
日和カフェ

このひとてまが嬉しいですよねぇ。

カボスがナイスですグッド!

鰯のつみれ上げ
日和カフェ
鰯の香りがよく、つみれがほくほく音譜

おだしも美味しい。


お肉とお野菜の炊き合わせ
日和カフェ
昨日の牛さんの残りかな(笑)

控えめな味付けが朝には嬉しい。


出し巻き卵
日和カフェ
ふんわふわビックリマーク

あんかけが良いですねぇ~。

これにご飯とお味噌汁。


朝からこんなに頂けるかなぁ~と思ったんですが・・・・。

ぺろっといけちゃいました。

ご馳走様でした。


チェックアウト後、有馬の町をぶらぶらと。

泉源を見たり、有馬籠の工房をみたり。

温泉まんじゅうを食べたり(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎますね。


お昼はこちらで。 なかさ
日和カフェ


流石に、美味しいものづくしでしたので、さらさらっと。


山かけの冷たいおそば
日和カフェ

出汁が甘めで、さらっとしたおそばで

美味しかったです音譜



あっというまの2日間うるうる


同じお仕事だけど、みな支店が違うので顔を合わせることはほとんどありません。

それでも、みんなの「会いたいねビックリマーク」の声から、

今回「自費」で「慰安旅行」の開催となりました。

長いこと九州で勤めあげた方の、退職も気持ちの後押しになった気がします。


年齢も、環境も色々と違えども、

同じ会社の同志たち。

ほんと楽しく過ごせて嬉しかったです。


今回、みな同じ気持ちだったみたいで、

こつこつと自分で積み立てして、

年に1度は集まろうと言う事にチョキ

楽しみが増えました~きゃぁ~

次回開催が楽しみです~音譜