家中の冬物と夏物の洋服や、

毛布をタオルケットへ入れ替え。

 

それに伴う洗濯の、、山。山、山。

台所と仏間の敷物の交換、洗濯、。

洗って、、仕舞うのに、

圧縮袋に入れないと、押し入れに入らないので

自分を重しにして掃除機で圧縮袋の空気抜き。

 

明日、絨毯洗って、、乾いたら、

しまって、台所のガス台掃除したら

とりあえずやりたい掃除は終わりー。

 

絨毯干す為に、他のもの洗って、

雨だからエアコンの暖房で乾かして

乾いたら畳んで仕分けの繰り返し。

 

いま、、夜中の3時半過ぎだけど、

エアコンで、暖房つけて

洗濯物乾かしてるうちにできる限り、

洗濯物を洗って干してしまいたいし、。

 

寝たら、娘のお弁当作るのに

起きれないから、このまま起きて、。

 

やること終わって、

子どもたち送り出してから

寝ようと思って、。

 

起きてるせいで、お腹も空いた。苦笑

でも、、ゴールはもうすぐ。

 

あと何分かで、ラストの洗濯が終わりです。

洗濯物干したら、

眠気覚ましに、、温かいコーヒー飲もう。

 

むむむ、、ねむい ネムイ(´・ωゞ)

 

昨日も掃除してたから、

娘が、掃除してえらいねーって言ってきて

帰宅した息子にまで、

お母さん、掃除頑張ってるから

褒めてあげて。って言ってて

 

子供を褒めてた自分が逆に、、

子供に褒められるような年齢になったのねぇと。

時の流れを感じました。

 

私が、してきたことを、子供が、私にしてくるのが、、

さすが親子ねぇ、。としみじみ。

 

マリア