1160をご自分で組んだ方のインプレです |  MagnumCraft CustomRodBranks  カスタムロッド&ブランクス&パーツ  

 MagnumCraft CustomRodBranks  カスタムロッド&ブランクス&パーツ  

台湾でフィッシングガイドをしながら高性能フィッシングロッドブランクスの開発、製作をしています。国内の一流メーカーより以上に高性能なブランクスを販売、パーツも格安で販売しております。
お問合わせは:teru@msn.comまでメールでお願い致します。

Uです。

1160をヒラスズキ用に組み上げました。

MNST-8
TKTSG-8×2
TKTSG-10×2
TKLSG-12
TKLSG-16
TKLSG-20
TKLSG-30

でステラの5000に合わせてセッティングしました。

自分が通う長崎の磯は風が吹かないとサラシが出ません。風速10m~13mの日が当たり前です。
ですのでキャストの際、柔らかロッドですと振り抜けが困難です。

組む前は硬過ぎたか?と思いましたが組んでみると、イイ感じに仕上がりました。

ブランクの曲がりもイイですね。スパインをティップ側はガイドの反対側にしバット側はガイド側にしました。

近くの河川でテストした所、幅が70cmぐらいの巨大なエイが掛かりましたがゴリ巻きです。

自分の好みでヒラスズキ専用ロッドを作れた事に感謝します。

ロッドビルディング ブランク パーツ CustamRod & FishingGuide   MagnamCraft

ナカナカ凝った作りで綺麗に仕上がっています。

KLSGは剛性が高いので1160に使用しても十分使えそうですね。

KWにするとロッドの曲がりを妨げるような気もしますが

どうなんでしょうか?


ロッドビルディング ブランク パーツ CustamRod & FishingGuide   MagnamCraft