関東ツー1日目 10/16 新潟~福島 五色沼 裏磐梯 | バイクで女一人旅 マグの放浪日記

関東ツー1日目 10/16 新潟~福島 五色沼 裏磐梯

blogランキング参加中

http://travel.blogmura.com/nihonisshu/

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

10/16

夜1:00にやっと寝て、朝は新潟に6:00着で5:00起床 普段の私にはありえない

モタモタ準備して… 

下船したら真っ赤な朝日がキレイ
ターミナルで一寝したいし

ルートも確認しなきゃと一休み


少しすると足下にでかい虫が ゴキブリ?でかい!のでターミナルを出ると、

今度はカエル…ギャー
もぅいや!


7:15出発 新潟の家々は瓦で懐かしい感じ

三川村で将軍杉という大木を見学し、

またカエル…

バイク娘マグ分割日本一周日記


紅葉がかった阿賀野川を横目にひたすら走り、


バイク娘マグ分割日本一周日記

喜多方でラーメンを食べる
去年、来たとき定休日だった坂内食堂という老舗へ 11:00過ぎすぐ座れた 

サイクリング集団が入ってきてメットを見るなり、札幌のバイク女の子だー!やるなー!とジロジロ見られながら 


人気の肉そばを、さっさとたいらげ、

出る頃に店は行列が いい時間に来たな

バイク娘マグ分割日本一周日記



次に去年来た五色沼へ
前来たときははカメラがインスタントだったし、メインの湖だけ見たから今回は、8湖全部回った 


最初に7湖、行きが徒歩50分、駐車場まで戻るのに25分

上は皮ジャンの下にいいだけ厚着、下もスパッツ、ジーパン、皮パンにブーツでロボットみたいだからかなり疲れる

バイク娘マグ分割日本一周日記

バイクで移動して最後の1湖を見学したら15:30

バイク娘マグ分割日本一周日記

今日はこれから鍾乳洞 あぶくま洞へ 17:00閉館
工事で渋滞し、途中の郡山市で16:30 諦め寝床探し


・無料キャンプ場 一番近い
・400円であぶくま洞のすぐ近くの山 やや遠い ・1000円でライダーハウス併設のキャンプ場 やや遠い
・近くの道の駅か、すぐそばにある健康センター
と候補のうち買い出しして17:30、近くて無料のとこへ 

日が暮れて真っ暗 山の中 

看板なしで迷う 寒い 気温10℃
日中は暖かいのに、夜は札幌と変わらない…

温度差激しすぎ


道駅つちゆ、に着くが山の麓で寒い上ひと気なし

 
やっと着いた寂れたキャンプ場 

便所シャッターしまってるし 

埼玉ナンバーの車が一人テント

張ってたけどやめた 


で、次に24h休憩所の違う道駅へ…

寝るの禁止、テントも禁止の看板 


寒くて頭痛くなって来た

風呂入りたいしキャンプ無理かな

寒いからパーカーのフードかぶったままメット 

メットきつい…が、風は入ってこない!
降りる頃には今度は頭きつすぎて頭痛い 笑

仕方なく結局、当初、一番近い健康センターへ 

最初からここでよかったのに… 


迷って寒くなり、90kmも走ってガソリンもったいない

健康センター3000円は高いよ!

ここの駐車場と風呂にもカエル
新潟・福島カエルもういいわ

走行距離:245km(迷った90km除く)