本日のお客様62 (クリープパーマ お直し) | 岩手県盛岡市美容室 HairRoom Act (ヘアールームアクト) macchuの語り部屋

岩手県盛岡市美容室 HairRoom Act (ヘアールームアクト) macchuの語り部屋

岩手県盛岡市高松の美容室の美容師ブログです
縮毛矯正 パーマ ヘアカラー サロンワーク
日常 植物 ハンドメイド
なんでもノンジャンルで更新しています。笑

はい。
本日のお客様。
市内よりお越しの医療関係職の F原 さん。
実は先日にご紹介でご来店いただいたんですが
ちょっとパーマが弱かったので
こちらからお直しをさせていただくように
ご連絡をしていました。(。-人-。)
ご来店して頂いてありがとうございます♪

ビフォー

ヘアカラーによるダメージがあります。
が思ったよりもしっかりしていた髪で
薬剤設定を見誤ってました。。。

ワインディングの配置も変えました。
前回は縦巻きにしてました。
弱酸性チオ付け巻き
システアミン(PH9)を盛岡のおいしいお水で2:1に希釈を塗布
湿熱5分
還元剤無しのアルカリ水(PH9)を塗布
そのまますぐに炭酸泉で中間水洗
湿熱クリープ1分
自然放置10分
ブロム7分×2


流してタオルドライ

よっしゃ♪(・∀・)

ドライヤーでドライ 仕上がり~♪

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

今度は大丈夫でしょう♪
ほんと、二度足を踏ませてしまって
申し訳ありませんでした。(。-人-。)
ぜひまたよろしくお願いします!(^人^)




こういう感じで
こちらのミスをわざわざ記事にするのも
どーなんだろーとは思っているんですが。。。( ̄_ ̄ i)

ですが、僕は自分のミスは正直に認めます
なので、責任をもってちゃんと仕上げさせて頂きたいんです。

初めてご来店ののお客様は
履歴などもお客様が知っている範囲ですし
前の施術がどういったものだったかわかりません。

正直なところ、自分の経験と知識を元にして
「勘」でやっている感じの方が大きいです。爆

今回は、僕が髪の状態をみて
「このくらいのダメージ毛だなぁ」と想定して設定した薬剤よりも
お客様の髪が思ったより頑丈だったということです。(^▽^;)


理美容師もいきなり完璧ではありません。
こういったことなどをふまえて
それらを経験値として成長していきます。



僕なりに、ぶっちゃけて言わせて頂くと・・・



お客様の髪質は
一度だけではやっぱり理解しきれないので
出来れば3回くらいは
   担当させて頂きたい・・・・!(。-人-。)


はっきり言いすぎじゃね
( ̄_ ̄ i) 




僕ってこーゆーヤツです。笑
よろしくどーぞー♪


☆3月26日(月)弘前 カット&矯正コラボ講習☆
http://ameblo.jp/magachamura/entry-11179702796.html 


☆6月4日(月)炭酸講習のご案内です☆ 
http://ameblo.jp/magachamura/entry-11153882878.html    

-----------------------
お客様たちはこちらも
ぜひご覧になってください。↓m(_ _ )m
http://ameblo.jp/magachamura/entry-10907552212.html    

  予約優先制 019-681-3125
    テーマ別はこちらからどーぞ
<ブログTOP > <Act日記 > <Actの秘密 >
<Actの研究室>  <日記 >  <オクサマ奮闘録 >

    ホームページはこちらからどーぞ
     http://hairroomact.jimdo.com/ 
 にほんブログ村 
 にほんブログ村